地上29階、高さ約100mの「(仮称)小宮町集合住宅 新築工事 C敷地」に「建築計画のお知らせ」掲示!
-小宮住宅団地再生プロジェクト-
北ヤードなどのビッグニュース連発で、2週間くらい前に撮影してUPするのが遅れましたが、「(仮称)小宮町集合住宅 新築工事」に「建築計画のお知らせ」が掲示されました。
「小宮住宅団地再生プロジェクト」は、近鉄上本町駅から約600mくらい南側にあった「小宮住宅団」の再生プロジェクトです。
大阪市は、2007年11月9日から「小宮住宅団地再生プロジェクト設計提案競技」を実施したところ、5つの設計事務所から応募があり、2008年2月27日に最優秀案を選定しました。
詳しくは → 小宮住宅団地再生プロジェクト(完成予想図等)
「小宮住宅団地再生プロジェクト」は、面積10,241㎡ですが、4ブロックに分かれています。北側のA街区とB街区には、それぞれ地上14階建ての市営住宅が建設されます。2棟合計の延床面積は12,868㎡、総戸数195戸を予定しています。
参考 → A街区の「建築計画のお知らせ」等
南側の「C敷地」と「D敷地」は、民間開発部分となります。西側の「C敷地」には、地上29階、塔屋1階、地下1階、高さ96.960mのタワーマンション、東側の「D敷地」、地上26階、塔屋1階、地下1階、高さ87.000mのタワーマンションが建設される予定です。
いずれも建築物の高さで、塔屋は3mちょっと高さがあるので、「C敷地」の最高部は高さ100mをギリギリ超えると思われます。
プラスマイナスの誤差はありますが、「C敷地」の立面図を拡大して計ると、高さは100.3m~100.7mくらいでした。
「C敷地」と「D敷地」のいずれも、建築主「近鉄不動産」、設計者「IAO竹田設計」、施工者「フジタ」となっています。総戸数は、「C敷地」と「D敷地」の合計で約260戸を予定しています。
「(仮称)小宮町集合住宅 新築工事 C敷地」の「建築計画のお知らせ」です。企業名・氏名・電話番号等を消去しています。
「(仮称)小宮町集合住宅 新築工事 D敷地」の建設予定地です。。
「(仮称)小宮町集合住宅 新築工事 D敷地」の「建築計画のお知らせ」です。企業名・氏名・電話番号等を消去しています。
| 固定リンク
« 阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業 A2棟 2010/01/29 | トップページ | ノースゲートビルディング(JR大阪駅新北ビル) 2010/02/01 ドーム屋根が西側に2回目のスライド&タワークレーン2号機の解体! »
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 大阪商工会議所・南海電鉄 難波エリア街づくりビジョン公表 万博、IR、なにわ筋線を見据えて、難波エリアを国際的な観光都市に!(2022.04.19)
- 地上46階、高さ約164m、総戸数500戸の大規模超高層タワーマンション「シエリアタワー大阪堀江」 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.17)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.14)
- (仮称)新なんばタワープロジェクト 地上30階、高さ約100mの「THE CROSS CITY TOWER」 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.12)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2022年4月上旬の建設状況(2022.04.10)