竣工して入居開始が間近な「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス」
-シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス-
「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス」は、地上45階、地下1階、高さ155.5m、総戸数650戸のタワーマンションです。
総戸数650戸は、大阪市内の超高層タワーマンションとしては1棟当たりでは過去最大の戸数になります。 2010年1月5日に竣工し、2010年4月下旬から入居開始予定です。
久しぶりに一発卒業出来ました。私にとって卒業とは、竣工後に太陽光が順光状態で雲ひとつない快晴で撮影出来た事を言います。
卒業すると余程の事がない限りもう撮影する事はありません。そうしないと新しいビルがどんどん増えていくので身が持ちません。
でも実際にはそのような好条件は難しく、卒業出来ないビルがどんどん増えていきます・・・(涙)
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの概要
◆ 計画名-(仮称)天満計画新築工事
◆ 所在地-大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
◆ 階数-地上45階、地下1階
◆ 高さ-155.5m
◆ 敷地面積-10,642.35㎡
◆ 建築面積-2,687.34㎡
◆ 延床面積-72,280.12㎡(容積率対象面積50,265.51㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、店舗
◆ 総戸数-649戸
◆ 建築主-住友不動産
◆ 設計・監理-(基本設計)IAO竹田設計、大林組、(設計・監理)大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 竣工-2010年01月05日
◆ 入居開始-2010年04月下旬予定
北西側から見た様子です。
南側から見た様子です。
敷地北側の広場「フォレストパーク」です。
南側の下層階部分です。
敷地南側には、ジャンボジェット機(ボーイング747-400型)がすっぽり入る広大な庭園「ガーデンパーク」があります。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 「古河大阪ビル」の跡地 地上40階、高さ162mの「(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画」 2023年6月1日に着工!(2023.06.02)
- 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画)に関する基本協定の締結!(2023.05.28)
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.19)
- 大和ハウス工業 2023年3月期の連結決算 売上高4兆9081億円・営業利益4653億円 売上高5兆円突破が目前!(2023.05.14)
- ダイキン工業 2023年3月期の連結決算 売上高3兆9815億円・営業利益3770億円 2024年3月期の連結売上高は4兆1000億円となる見通し!(2023.05.11)