大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Bブロック 2010/04/28 3台目の「TRD工法機」が登場!
撮影日2010年4月28日 北タワーが建設される部分です。先週との違いは、新たに3台目の「TRD工法機」が登場していた事です。
撮影日2010年4月28日 1台目の「TRD工法機」です。
撮影日2010年4月28日 2台目の「TRD工法機」です。
撮影日2010年4月28日
新たに登場した3台目の「TRD工法機」です。手前に「TRD工法機」のカッターポストが多数並べられています。
撮影日2010年4月28日 南タワーが建設される部分です。
撮影日2010年4月28日
この写真は違いますが、「パイルドライバ」が「TRD工法機」で構築している「山留め壁」に対して垂直に作業している時があります。
メールで教えて頂きましたが、これは「山留め壁」を補強するために、壁から直角に張り出す「バットレス壁」を構築する作業だそうです。
「バットレス壁」を構築するのは、「Bブロック」の南面と東面は建物や道路と隣接しているので、掘削して土圧がかかった場合に「山留め壁」の変形により周辺に影響が及ぶのを防ぐためだそうです。
撮影日2010年4月28日 なかなか萌える作業をしていました。
撮影日2010年4月28日 新たに「H型鋼」の置場が設けられていました。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- グラングリーン大阪 南館 アジア初進出 大規模フードマーケット「Time Out Market OSAKA(タイムアウトマーケット大阪)」がオープン!(2025.04.24)
- グラングリーン大阪 うめきた公園の「芝生広場」 春になり「天然芝」が青々としてきました! 2025年4月8日の状況(2025.04.14)
- グラングリーン大阪 全戸完売 地上46階、高さ約172m、総戸数484戸の「THE NORTH RESIDENC」 2025年4月8日の建設状況(2025.04.10)
- グラングリーン大阪 地上47階、高さ約184mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業南街区(分譲棟)」 タワークレーン登場 2025年4月8日の建設状況(2025.04.09)
- グラングリーン大阪 うめきた公園の「芝生広場」 オープンから6ヶ月経過 「天然芝」は無事に緑を保つ 2025年3月4日の状況(2025.03.13)