ザ・宝塚タワー 2010年5月2日の建設状況
-ザ・宝塚タワー-
「ザ・宝塚タワー」は、阪急今津線の「宝塚南口駅」のすぐ北側にあった「サンビオラ3番街」の建て替えプロジェクトです。
地上28階、地下1階、高さ約95m、総戸数230戸(うち非分譲住戸30戸)のタワーマンションが建設されます。すぐ北側には武庫川が流れています。
詳しくは → ザ・宝塚タワー・公式ホームページ
参考 → 解体前の「サンビオラ3番街」と「開発構想のお知らせ」
写真は、敷地南側の様子です。撮影日はゴールデンウィークのため工事は行われていませんでした。
1週間の作業工程は、「地盤改良工事、地下躯体解体、地下ピット増打ち、コンクリート打設」となっていました。
ザ・宝塚タワーの概要
◆ 計画名-宝塚南口サンビオラ3番街建替工事
◆ 所在地-兵庫県宝塚市南口二丁目500番3
◆ 階数-地上28階、地下1階
◆ 高さ-約95m
◆ 敷地面積-2,572.44㎡
◆ 建築面積-1,393.02㎡
◆ 延床面積-30,177.98㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(分譲)、店舗
◆ 総戸数-230戸(うち非分譲住戸30戸)
◆ 建築主-MID都市開発、近鉄不動産、新星和不動産、サンボックス
◆ 設計・監理-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 竣工-2012年07月下旬予定
◆ 入居開始-2012年08月下旬予定
「三点式パイルドライバ」です。
先端はこんな感じです。「ロックオーガ」でしょうか?
南側の「山留め壁」は、既存建物(サンビオラ3番街)の地下外壁を利用してコンクリートで補強しているようです。更に赤い鉄骨の「切梁」で支えています。
「武庫川」沿いの敷地北側の様子です。地下躯体の解体が行われているようです。
北側の「山留め壁」も、既存建物(「サンビオラ3番街」)の地下外壁を利用してコンクリートで補強しているようです。
| 固定リンク
「58 兵庫県・宝塚市」カテゴリの記事
- 「宝塚大劇場」のすぐ北側 阪急宝塚駅周辺エリアに新たな商業施設が今冬オープン 「Joshin 宝塚店」と「Hanshin BMW 宝塚支店」が出店!(2021.11.26)
- 旧宝塚ホテル跡地 阪急阪神不動産が、地上32階、高さ約107m、総戸数約650戸の超高層タワーマンションを計画 商業施設を併設!(2021.02.10)
- 「宝塚ファミリーランド」跡地 文化芸術施設及び庭園整備事業(宝塚ガーデンフィールズ跡地利活用)(2019.01.29)
- 「宝塚ホテル」が宝塚大劇場の西側隣接地に移転・新築 (仮称)宝塚ホテル建設計画 2019年1月7日の建設状況(2019.01.10)
- まるで西洋のお城 「宝塚ホテル」が宝塚大劇場の西側隣接地に移転・新築 新しい「宝塚ホテル」の建設予定地(2017.05.22)