« 大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Cブロック  2010/07/12 | トップページ | 「中之島バンクス(NAKANOSHIMA BANKS)」は、その後どうなっているの? »

2010年7月16日 (金)

大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Aブロック  2010/07/12

Kita10071221
撮影日2010年7月12日 全景です。
  
 
Kita10071222
撮影日2010年7月12日 敷地北東側です。
 
 
Kita10071223
撮影日2010年7月12日 敷地北西側です。
 
 
Kita10071224
撮影日2010年7月12日 敷地中央東側です。
 
 
Kita10071225
撮影日2010年7月12日
 敷地中央西側です。「アースドリル掘削機」に「拡底バケット」を装着しています。「拡底バケット」は杭の底で開き、三角フラスコの底のような杭先端の断面積を大きくした場所打ち杭を構築します。
 
 「Aブロック」では、「Bブロック」と「Cブロック」で見られた「TMB掘削バケット」が見当たりません。すべて通常の「場所打ちコンクリート杭」なのでしょうか? それともまだ「TMB掘削バケット」が登場していないだけでしょうか?
 
 
Kita10071226
撮影日2010年7月12日 敷地南側です。

|

« 大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Cブロック  2010/07/12 | トップページ | 「中之島バンクス(NAKANOSHIMA BANKS)」は、その後どうなっているの? »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事