« 大阪市北区 「堂島小学校」跡地 地上部分の解体工事がほぼ終わる! | トップページ | (仮称)福島3丁目プロジェクト 2010年7月12日の建設状況   »

2010年7月14日 (水)

大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Bブロック  2010/07/12 「空中庭園・サマーパスポート」発売!

Kita1007121
撮影日2010年7月12日 北タワーが建設される部分です。
 
 
Kita1007122
撮影日2010年7月12日 1基目の「安定液タンク」周辺です。
 
 
Kita1007123
撮影日2010年7月12日 2基目の「安定液タンク」周辺です。「TMB掘削バケット」が2基スタンバイしていす。
 
 
Kita1007124
撮影日2010年7月12日
 
南タワーが建設される部分です。3基目の「安定液タンク」が登場しました。「アースドリル掘削機」も3台目が登場しました。
 
 
Kita1007125
撮影日2010年7月12日
 3基目の「安定液タンク」周辺です。本来なら3基目の「安定液タンク」は、南西角に設置されるとバランス的にいいのですが、南西角には工事車両用のゲートがあるので南東角に設置したと思われます。左側の黄色い施設は「変電設備」だと思われます。
 
 
Kita1007126
-空中庭園・サマーパスポート-
 2010年7月15日(木)~9月20日(月・祝)までの期間で、梅田スカイビルの空中庭園展望台のフリーパスの入場券が発売されています。

 詳しくは → 空中庭園・サマーパスポート」発売

 「淀川花火大会」の日以外は、いつでも行けるフリーパスです。通常の入場券が700円(大人)ですが、サマーパスポートは1600円です。
 
 私は、北ヤードを毎週定点観測しているので6月に速攻で買いました。カレンダーを見るとこの間に9回~10回行く事になります。
 仮に正規料金を支払うとして「700円×10回=7000円 7000円-1600円=5400円」なので大幅に得になります。貧乏人の私には大助かりです。出来れば年間パスポートも発売してほしい!

|

« 大阪市北区 「堂島小学校」跡地 地上部分の解体工事がほぼ終わる! | トップページ | (仮称)福島3丁目プロジェクト 2010年7月12日の建設状況   »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事