阿倍野再開発タワーマンションプロジェクト(仮称) 2010/07/17
撮影日2010年7月17日
全景です。「阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業A1-2棟」が「阿倍野再開発タワーマンションプロジェクト(仮称)」という名称で公式ホームページや「SUUMO(スーモ)」などの紹介ページが一斉にオープンしています。
公式HP → 阿倍野再開発タワーマンションプロジェクト(仮称)
「阿倍野A1地区第2種市街地再開発事業A1-2棟」の施設全体の名称は「阿倍野nini」になるようです。
撮影日2010年7月17日 アップです。
撮影日2010年7月17日
「あべの筋」側の地下通路部分です。歩行者用の通路が「A1-2棟」沿いの西側に移動しました。
撮影日2010年7月17日
メトロデッキ(覆工板)が一部取り外されています。地下通路部分の一番上と道路面は意外とすき間がないんですね。
「シートパイル(鋼矢板)」の「土留め壁」に支えられて地下通路が建設された様子が良く分かります。このあと「シートパイル」は引き抜かれ、地下通路の上部は埋められると思われます。
撮影日2010年7月10日 先週(7月10日)の様子です。歩行者用の通路が移動する前の状態です。
| 固定リンク
「竣工済-阿倍野地区再開発事業」カテゴリの記事
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part3:「阿倍野停留場」付近(2016.04.05)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part2:「阿倍野筋一交差点~阿倍野筋二交差点」間(2016.04.04)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part1:「天王寺駅前停留場」付近 2016年3月22日の建設状況(2016.03.25)
- 近鉄前交差点付近 国道25号(都市計画道路尼崎平野線)の拡幅工事 2015年10月30日の建設状況(2015.11.01)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 軌道の設置を開始した「阪堺電気軌道上町線移設工事」 2015年10月30日の建設状況(2015.11.01)