(仮称)京都ヨドバシビル新築工事 2010年7月30日の建設状況
-(仮称)京都ヨドバシビル新築工事-
「(仮称)京都ヨドバシビル新築工事」の概要は、地上8階、地下2階、敷地面積10,506.31㎡、建築面積8,835.79㎡、延床面積72.387.95㎡です。店舗面積は約38,300㎡です。
オープンは、2010年11月5日です。当初10月10日の予定だったので、約1ヶ月の遅れです。と言っても私には意外でした。年内のオープンは無理では? と思っていたからです。
「逆打ち工法」を採用した事により猛烈に追い上げが可能だったんでしょうね。通常の「順打ち工法」だったら年内は無理だったと思います。現にまだ地下階の掘削作業を行っています。「逆打ち工法」恐るべし!
ちなみに現地に掲示してある今週の作業日程は、地下掘削・躯体・仕上工事、地上躯体・仕上工事、連絡通路工事となっていました。
比較 → 2010年5月2日の建設状況
比較 → 2010年3月17日の建設状況
比較 → 2010年2月12日の建設状況
比較 → 2010年1月7日の建設状況
「烏丸通」沿いです。なんとなく雰囲気が分かりますね。この部分には、幅6mの「緑あふれる回廊」が設けられる予定です。
北東側から見た様子です。丸みを帯びた外観が特徴的です。
と言っても実際は「七条警察署」に隠れてほとんど見えません。
敷地北側は、凹んだ部分に広場が設けられると勝手に想像していましたが、道路ギリギリまで建設されるんですね。
北西側から見た様子です。
東側部分です。
西側部分です。
スロープを建設しているように見えます。屋上も駐車場になるのでしょうか?
単なる「ハト小屋(配管やダクトを囲うために設ける小屋)」ではなく、立派な塔屋ですね。人が出入出来るような気がするのでやはり屋上は一部駐車場なんでしょうか?
北側の「七条通」沿いでも工事が行われています。「(仮称)京都ヨドバシビル飛地A計画新築工事」です。
この部分は、駐車場に車を入れる入口になると言われていますが、イメージが浮かびません・・・
今週の作業日程に「連絡通路工事」とあるので地下通路で結ばれるのでしょうか? そしてその上がビルになるのかな? なんて妄想してみました。
| 固定リンク