中之島公園の芝生に萌え!
-中之島公園-
水都大阪2009などでイベント会場となっていた場所に芝生が植えられて養成中ですが、梅雨の雨をたっぷり吸って青々していてめちゃめちゃ萌えです。早くこの上でゴロゴロ転がってみたいです。
話は変わりますが、昨日(2010年7月9日)に、大阪(伊丹)空港から16年ぶりに国際便が飛び立ちました。
借り上げ費用1300万円もかけて飛ばすことに何の意味があるのか? と私は思います。兵庫県民としてこんな事に県民の税金を使ってほしくないです。
私は、空港は関西空港、コンテナは神戸港、再生医療はポートアイランド、コンベンション施設は京都、etcなど、お互いに譲り合って選択と集中させるべきだと思っています。
大阪府と兵庫県と京都府が同じ施設を作ってお互いに競争して共倒れする・・・ もうこのパターンからそろそろ卒業してほしです。
上海、香港、シンガポールの猛烈な成長ぶりをみているともう手遅れの様な気がしますが、今なら9回裏2アウトの状態ですが、ギリギリ間に合うような気もします。
芝生はまだ養成中のため入れません。早くこの上でゴロゴロ転がってみたいです。
芝生の管理ってすぐ草が生えてくるので大変なんですよね・・・・
緑色の芝生が萌えです。
大阪市の中心部に川があって本当に良かった!
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定!(2022.05.14)
- 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得!(2022.05.13)
- 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破!(2022.05.11)
- 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年4月27日の建設状況(2022.04.29)
- 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 完成予定は2031年度に延期、事業費が694億円増えて2,326億円になる見込み!(2022.03.22)