大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Aブロック 2010/08/20 建設現場が完全復活!
撮影日2010年8月20日
全景です。 工事現場が完全復活していました。やっぱり建設現場はこうでなくちゃね! 建設現場めぐりが何よりも大好きな私にとってはうれしい限りです。
あるのが当たり前と思っていた生コンが、いざ無くなるとこんなに有難いものだったのか! と改めて気付かされました。
撮影日2010年8月20日 敷地北東側です。「アースドリル掘削機」で掘削中です。
撮影日2010年8月20日
敷地北西側です。北西角では、「構真柱(こうしんちゅう)」の建込みが終わったのか油圧ショベルにより良土で埋め戻しています。
撮影日2010年8月20日 敷地南東側です。見づらいですが、鉄筋かごの建込みが行われています。
撮影日2010年8月20日 鉄筋かごの建込みを地上から見た様子です。
撮影日2010年8月20日
敷地南西側です。左から油圧ショベルにより良土での埋め戻し作業、「拡底バケット」により掘削中の「アースドリル掘削機」、「構真柱」の建込み作業といろいろな状態を同時に見る事が出来ます。
撮影日2010年8月20日
敷地南西側の飛び出た部分で、後方支援を行っています。「安定液プラント」、「鉄筋かご」の製作、「構真柱」の製作などが行われています。
「構真柱」の円形の装置は、溶接などの作業がしやすいように「構真柱」を回転させるための装置です。白く目隠しされた場所で溶接が行われています。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- 「イノゲート大阪(2階)」 と「グラングリーン大阪 南館(2階)」を接続する歩行者デッキ 2024年12月23日の建設状況(2025.01.05)
- グラングリーン大阪 うめきた公園の「芝生広場」 オープンから4ヶ月近く経過して「天然芝」で継続的に運営できる目途が立つ!(2024.12.31)
- グラングリーン大阪 全戸完売 地上46階、高さ約172m、総戸数484戸の「THE NORTH RESIDENC」 2024年12月23日の建設状況(2024.12.27)
- グラングリーン大阪 地上47階、高さ約184mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業南街区(分譲棟)」 2024年12月23日の建設状況(2024.12.24)
- グラングリーン大阪 ヒルトン創業者がすべてのホテルの最高峰と称した「ウォルドーフ・アストリア(Waldorf Astoria)」 2025年4月3日(木)に開業!(2024.12.08)