「イオンモールKYOTO」に行ってみました!
-イオンモールKYOTO-
2010年6月4日(金)にグランドオープンした「イオンモールKYOTO」にオープン後、初めて行ってみました。
平日に行ったのですが、結構賑わっていました。京都駅から「イオンモールKYOTO」への人の流れが完全に出来あがっていました。駅北側と比べさみしかった「八条口」も歩行者が増えて賑やかになっていました。
日本の都市に共通する現象ですが、京都でも巨大ターミナル京都駅周辺に拠点が集中する傾向にあるようです。
ヨドバシカメラがオープンするとこの流れが決定的になりそうです。確かに京都駅は鉄道インフラに関しては文句のつけようがありません。
「イオンモールKYOTO」は、開店までに紆余曲折があり、オープンが何度も先送りされました。
7月21日(水)には、全館で停電となり全館閉店というアクシデントもありました。でも「難産の子はよく育つ」といいます。「八条口」の更なる活性化を期待します!
西側の「Sakura館」の北東側にあるメインゲートです。
「Sakura館」の東側の入り口です。
「Sakura館」の全景です。
道路を挟んで東側の「Kaede館」です。
「Kaede館」の全景です。
| 固定リンク
「61 京都府」カテゴリの記事
- 高台寺と清水寺に近い山麓 2024年開業予定のラグジュアリーホテル「京都東山 Banyan Tree」 完成予想図を公表!(2021.04.14)
- 京都府立医科大学 附属病院の大規模再整備 河原町キャンパス内の「中央診療棟、B棟、C棟、D棟」を段階的に建て替え!(2021.04.13)
- 「二条城」の北側 5つ星の最高級のラグジュアリーホテル「(仮称)シャングリ・ラ京都二条城」 2024年12月に開業予定!(2021.03.30)
- 電子立国の復活に向けて 経済産業省 先端半導体製造技術の開発企業として京都から「SCREENセミコンダクターソリューションズ」を選択!(2021.03.26)
- 京都マルイ跡 「京都河原町ガーデン(キーテナントにエディオン京都四条河原町店)」 2021年4月下旬リニューアルオープン!(2021.04.03)