« 新「新ダイビル」(仮称) 「新ダイビル」に解体工事用の「仮囲い」の設置が始まる! | トップページ | (仮称)シティタワー天王寺真田山 2010/09/28 地上に姿を現す! »

2010年9月30日 (木)

中之島フェスティバルタワー 2010/09/28

Asahi1009281
撮影日2010年9月28日 全景です。 
   
  
Asahi1009282
撮影日2010年9月28日 アップです。
 
 
Asahi1009283
撮影日2010年9月28日 南側壁面に不思議な形状の鉄骨が姿を現しました。
 
 
Asahi1009284
撮影日2010年9月28日 
 4階~8階部が「フェスティバルホール」になります。下記の公式ホームページのイメージ図では、北側の堂島川側が観客席で、南側の土佐堀川側が舞台になっています。
 
 参考 → イメージ図(タワー概要)
 
 でも写真を見ると西側方向に扇形に開いて、「大阪三井物産ビル」側が舞台で、「朝日新聞大阪本社」側が観客席のようにも見えます。もう少し様子を見ないと分かりませんね・・・
 
 
Asahi1009285
撮影日2010年9月28日 柱の連結の様子が分かります。
 
 
Asahi1009286
撮影日2010年9月28日  
 追加した柱と既存の柱の間に「建入れ直し治具」が見えます。「建入れ直し治具」は、柱の転倒防止、目違い調整、倒れ調整、レベル調整などのために取り付けます。そのためクレーンのフックを外しても柱は倒れません。
 
 
Asahi1009287
撮影日2010年9月28日
 「トルシア形高力ボルト」の本締めや鉄骨の溶接が完了し、「建入れ直し治具」が取り外されています。
 
 仮設用プレートの「エレクションピース」部分に「建入れ直し治具」が取り付けられていました。役目を終えた「エレクションピース」は後に切断されます。
 
 
Asahi1009288
撮影日2010年9月28日
 西側のゲートに設置されているスローガンです。「Let’s4C 変革、挑戦、勇気、対話」は今の日本に求められている課題そのものです(特に外交)。

|

« 新「新ダイビル」(仮称) 「新ダイビル」に解体工事用の「仮囲い」の設置が始まる! | トップページ | (仮称)シティタワー天王寺真田山 2010/09/28 地上に姿を現す! »

04 中之島フェスティバルタワー」カテゴリの記事