大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Aブロック 2010/10/01
撮影日2010年10月01日 全景です。
撮影日2010年10月01日 「鉄筋かご」の建込みが行われていました。
撮影日2010年10月01日 アップです。
撮影日2010年10月01日
5分前の写真です。これはいったいなんでしょうか? 私は「鉄筋かご」は、直径はどの部分も同じものだと思っていました。
でも「Aブロック」ではこのような形状の「鉄筋かご」を前からよく見かけます。用途が全く分からないので今まで見て見ぬふりしていました・・・(涙)
時間が無かったので続きを見ないで帰りましたが、この上に「鉄筋かご」を連結するのでしょうか? それとも吊り上げている「鉄筋かご」で包み込むんでしょうか? ご存知の方教えて下さい。
| 固定リンク
« 大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Bブロック 2010/10/01 | トップページ | 中之島フェスティバルタワー 2010/10/04 まるで「エッシャーのだまし絵」いったい何階部分を構築中?? »
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」 アップスケールホテル(南街区)のブランドが「ホテル阪急グランレスパイア」に決定!(2023.02.18)
- (仮称)うめきた2期地区開発事業 JR大阪駅前に約45,000㎡の都市公園を含む新たな街「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」に決定!(2023.02.10)
- 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000㎡の「(仮称)うめきた公園」 2022年12月19日の建設状況(2022.12.27)
- 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2022年12月19日の建設状況(2022.12.25)
- うめきた2期地区 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2022年12月19日の建設状況(2022.12.23)