祝! 超高級ホテル「セントレジスホテル大阪」 2010年10月1日(金)に開業!!
-セントレジスホテル大阪-
世界の高級ホテルの大阪市内へ進出計画が相次いでいますが、2010年10月1日(金)に米スターウッドホテル&リゾートの超高級ホテル「セントレジスホテル大阪」が開業しました。
「セントレジス」は、身の回りの世話をする「バトラー(執事)サービス」など高級感が売りです。開業1ヶ月前から約15人のバトラーらが取引先など約3000人を招待し、技術を磨いてきたそうです。
「セントレジスホテル大阪」は、開業初日は満室で、10月分も7割以上の予約が入るなど滑り出しは好調だそうです。
「セントレジスホテル大阪」は、「本町ガーデンシティ」の11階~27階に入ります。「本町ガーデンシティ」は、本町コアビルと有楽ビル跡地の再開発プロジェクトです。
地上27階、塔屋2階、地下2階、高さ131.95mで、2010年6月30日に竣工しました。地下2階~2階は店舗、3階~10階がオフィスとなっています。
南西側から見た様子です。
以下の写真は建築雑誌風に「アオリ」をかけてみました。ちょっとだけ雰囲気が出ますね(笑)。
中・下層階の様子です。地下2階~2階は店舗、3階~10階がオフィスとなっています。パッと見は6階に見えますが、2+2+2+2+2+2+1=11階です。11階部分から上が「セントレジスホテル大阪」になります。11階上の屋上は「日本庭園」になります。
御堂筋側の西側部分です。重厚感があっていいですね。
正面玄関です。奥の「エントランスホール」部分は2階吹き抜けとなっています。
御堂筋側の「コリドール空間」です。
手前は「TASAKI・本町ガーデンシティ店」です。銀座本店に続くフラッグシップショップになります。「田崎真珠」は、ブランド名を国内外すべて「TASAKI」に改めています。
| 固定リンク
« 祝! 日本初のグローバル旗艦店「ユニクロ心斎橋店」 2010年10月1日(金)にオープン!! | トップページ | ノースゲートビルディング(JR大阪駅新北ビル) 2010/10/01 タワークレーン4号機の解体が始まる! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況(2023.05.31)
- 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況(2023.05.30)
- 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.27)
- 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.24)
- 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 (2023.05.23)