« abeno CUES TOWN(あべのキューズタウン) 2010/10/18 | トップページ | 拡幅工事が終わったJR大阪駅7・8番のりばを9番のりばから見てみました。 »

2010年10月22日 (金)

ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011 本日(2010年10月22日)発売!

Kobemi10101
-ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011-

 昨年発売されて大変話題になっら「ミシュランガイド京都・大阪2010」に続き本日(10月22日)に「ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011」が発売になります。
 今回は新たに神戸が加わりました。神戸が対象都市で無いのはどう考えてもおかしいと思っていたので、対象都市に入って良かったです。
 
 今回掲載される施設は合計312軒で、このうちレストランが239軒、ホテルが42軒、旅館が31軒となっています。
 「ミシュランガイド」は掲載都市がまだ少ないので一概に言えませんが、世界には、三つ星レストランが90軒しかなく、そのうちの12軒が京都、大阪、神戸から選ばれています。これは関西人として誇らしいと思います。

 「ミシュランガイド」については賛否両論がありますが、「ミシュランガイド」に選ばれた都市はそれだけ魅力があり、国際的に認められたと素直に喜んでいいと思います。
 
三つ星(☆☆☆)-そのために旅行する価値がある卓越した料理 
 12軒のレストランが三つ星(☆☆☆) 京都7軒-菊の井本店(日本料理)、吉兆嵐山本店(日本料理)、千花(日本料理)、つる家(日本料理)、なかむら(日本料理)、瓢亭(日本料理)、未在(日本料理)、大阪3軒-柏屋(日本料理)、太庵(日本料理)、ハジメ(現代風フランス料理)、神戸2軒-カ・セント(フュージョン/多国籍料理)、子孫(日本料理)
 
二つ星(☆☆)-遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
 44軒のレストラン(京都22軒、大阪12軒、神戸10軒)と2軒の旅館(全て京都)が二つ星(☆☆)
 
一つ星(☆)-そのカテゴリーで特に美味しい料理 
 183軒のレストラン(京都71軒、大阪75軒、神戸37軒)と2軒の旅館(京都1軒、神戸1軒)が一つ星(☆)
 
2010年版のミシュランガイド(23カ国を対象とした25種類)
(01) フランス(フランス語)
(02) イタリア
(03) スペイン・ポルトガル
(04) ポルトガル
(05) ドイツ
(06) ベルギー・ルクセンブルグ
(07) オランダ
(08) スイス
(09) 英国・アイルランド
(10) メイン・シティ・オブ・ヨーロッパ
(11) レ・ボン・プティト・ターブル・ドゥ・ギド・ミシュラン(フランス国内のビブ・グルマンの店のみを集めたガイド)
(12) レ・ボン・プティト・ターブル・ドゥ・ギド・ミシュラン・エスパーニュ (同スペイン版)
(13) レ・ボン・プティト・ターブル・ドゥ・ギド・ミシュラン・ベネルクス (同ベネルクス版)
(14) ル・ギド・ミシュラン・デ・シャンブル・ドット(フランス国内のゲストハウスを紹介するガイド)
(15) ロンドン
(16) パリ(フランス語)
(17) パリ(英語)
(18) ニューヨーク・シティ
(19) サンフランシスコ&ベイエリア
(20) 東京(日本語)
(21) 東京(英語)
(22) 京都・大阪(日本語)
(23) 京都・大阪(英語)
(24) 香港・マカオ(英語・広東語)
(25) イーティングアウトインパブズ 
  
 「ミシュランガイド東京」は、新たに横浜と鎌倉が加わり「ミシュランガイド東京・横浜・鎌倉2011」となり11月27日に発売となります。2010年11月にシカゴ版が新たに発行されるそうです。

|

« abeno CUES TOWN(あべのキューズタウン) 2010/10/18 | トップページ | 拡幅工事が終わったJR大阪駅7・8番のりばを9番のりばから見てみました。 »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事