« 阪神御影駅と御影クラッセを結ぶ歩行者デッキ 2010年10月26日の建設状況 | トップページ | 阿倍野nini(アートアルテール コンドミニアムフロア) 2010/10/26 »

2010年10月29日 (金)

abeno CUES TOWN(あべのキューズタウン) 2010/10/26

Abeno1010261
撮影日2010年10月26日
 全景です。「A2棟」の名称は「abeno CUSE TOWN(あべのキューズタウン)」になります。
 
 「abeno CUSE TOWN(あべのキューズタウン)」は、地上6階、地下2階(西側から見ると地上7階、地下1階に見える)、延床面積約183,700㎡、店舗数約320店で、核店舗として「イトーヨーカドー」、「東急ハンズ」、「109」が入る予定です。
 
 施設全体を「abeno CUES TOWN(あべのキューズタウン)」、地元権利者を中心に運営されるゾーンが「Viaあべの Walk(ヴィアあべのウォーク)」、東急不動産が運営するSCゾーンが「あべのマーケットパーク Q's MALL(キューズモール)」になります。
 
 詳しくは → 東急不動産・ニュースリリース(2010/10/21)
 
 
Abeno1010262
撮影日2010年10月26日 北東側です。
 
 
Abeno1010263
撮影日2010年10月26日 毎週少しずつですが、目隠しが外され見える部分が増えています。 
 
 
Abeno1010264
撮影日2010年10月26日
 北側部分も目隠しが外されました。こんな感じになるんですね。でもこの部分は手前の「阿倍野nini」が成長するとほとんど見えなくなります。
  
 
Abeno1010265
撮影日2010年10月26日 仮設店舗も閉鎖され解体工事が行われています。
 
 
Abeno1010266
撮影日2010年10月26日
 仮設店舗分が道路の拡幅と歩道に使用されるので解放感が一気に高まります。当然、電柱と電線も地中化されるはずなので空が一気に広くなると思います。
 
 最初は、もっと高度利用しないともったいないと思っていましたが、高層ビルばかりじゃつまらない街になるのでこれで良かったと思います。
 
 
Abeno1010267
撮影日2010年10月26日 南東側から見た様子です。

|

« 阪神御影駅と御影クラッセを結ぶ歩行者デッキ 2010年10月26日の建設状況 | トップページ | 阿倍野nini(アートアルテール コンドミニアムフロア) 2010/10/26 »

竣工済-阿倍野地区再開発事業」カテゴリの記事