ノースゲートビルディング(JR大阪駅新北ビル) 2010/11/05
撮影日2010年11月5日 全景です(梅田スカイビルから)。
撮影日2010年11月5日
北西角の部分です。西側のホーム屋根もプチドーム化がかなり進んでします。2階北西角にロータリーらしきものが見えます。どこかで地上の道路とつながるんでしょうか? このあたりを詳しく書いた資料が無いので良く分かりません。
ちなみに1階部分は、東西の道路とつながる東西に細長い「交通広場」になります。道路ではありませんが、JR品川駅東口に似た構造になります。
撮影日2010年11月5日
北西角には、「JR ISETAN MITSUKOSHI」、「LUCUA」、「大阪ステーションシネマ」、「KONAMI SPORTS CLUB」のロゴが取り付けられています。
撮影日2010年11月5日 屋上の「天空の農園」です。
撮影日2010年11月5日 11階部分に整備される「風の広場」です。
撮影日2010年11月5日 10階部分に整備される「和(やわ)らぎの庭」です。
撮影日2010年11月5日 全景です(阪急グランドビルから)。
撮影日2010年11月5日 「カリヨン広場」が設けられる東側部分です。
撮影日2010年11月5日 陸橋の延長工事の様子です。コンクリートの打設が終わっています。
撮影日2010年11月5日
東側のホーム屋根です。完成模型を見ると環状線のホームも美装化されるようですが、工事は電車を運行させながら行う必要があるので、そろそろ着工しないと間に合わないような気がしますが・・・
撮影日2010年11月5日 「サウスゲートビルディング(アクティ大阪増築工事)」の様子です。
撮影日2010年11月5日 屋上の「太陽の広場」の東側部分です。
撮影日2010年11月5日 屋上の「太陽の広場」の西側部分です。
| 固定リンク
« 大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Cブロック 2010/11/05 「場所打ちコンクリート杭」の「杭頭処理」が始まる! | トップページ | 大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/ Bブロック 2010/11/05 »
「02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事
- うめきたグリーンプレイス 西日本ジェイアールバス 大阪駅(うめきた)~大阪・関西万博会場「万博シャトルバス」を増便!(2025.07.15)
- 大阪ステーションシティ 大阪・関西万博会期中 大阪駅5階の「時空の広場」 日本最大級となる3mの球体LEDビジョン「LINQ VISION」を設置!(2025.05.21)
- 新たな歩行者動線が開通 「イノゲート大阪(2階)」 と「グラングリーン大阪 南館(2階)」を接続する歩行者デッキが供用開始!(2025.05.18)
- 2025年3月期の連結決算発表! 多角化する「JR西日本(西日本旅客鉄道)」 東海道新幹線一本足打法の「JR東海(東海旅客鉄道)」 (2025.05.07)
- 大阪ステーションシティ JR大阪駅中央南口の駅前広場 10年以上続いた工事が遂に完了 メチャメチャ綺麗に!(2025.04.21)