« ノースゲートビルディング(JR大阪駅新北ビル) 2010/11/12 「エコタク」専用乗り場新設へ! | トップページ | 阪神本線三宮駅改良工事 2010/11/12 旧トンネルの解体が始まる! »

2010年11月16日 (火)

(仮称)神戸三宮タワーマンションプロジェクト 2010/11/12 一部地上に姿を現す!

Kobeasahimachi1011121
撮影日2010年11月12日
 JR三ノ宮駅東地区の再開発プロジェクト「旭町4丁目地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物新築工事」が建設中です。
 地上54階、地下1階、高さ約190mの住宅棟、店舗やホテル(ホテルヴィラフォンテーヌ)で構成される商業施設棟、駐車場棟が建設されます。
 
 最高部の正確な高さや最新の面積等が分かりませんでしたが、公式ホームページが開設されたのと「日本ERI」から図面が公表されたため正確な概要が分かりました。
 最高部の高さは190.00mです。「建築計画のお知らせ」の高さ176.50mは、建築物の高さのようです。塔屋は2階である事も分かりました。
 
 公式HP → (仮称)神戸三宮タワーマンションプロジェクト
 

 日本ERI → 旭通4丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物
 

(仮称)神戸三宮タワーマンションプロジェクトの概要
◆ 計画名-旭町4丁目地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物新築工事
◆ 所在地-兵庫県神戸市中央区旭通四丁目343番(地番)
◆ 階数-地上54階、塔屋2階、地下1階
◆ 高さ-最高部190.00m、建築物176.50m、軒高175.90m
◆ 敷地面積-8,367.81㎡(施設全体)
◆ 建築面積-5,734.58㎡(施設全体)
◆ 延床面積-92,883.46㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄筋コンクリ-ト造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅、店舗、オフィス、ホテル
◆ 総戸数-640戸
◆ 建築主-旭町4丁目地区市街地再開発組合(参加組合員 住友不動産、権利者数50人)
◆ 設計者-環境再開発研究所、東急設計コンサルタント、織本構造設計
◆ 施工者-大林組
◆ 竣工-2013年02月下旬予定
◆ 入居開始-2013年03月下旬予定

 
 
Kobeasahimachi1011122
撮影日2010年11月12日 駐車場棟が地上に姿を現しています。
 
 
Kobeasahimachi1011123
撮影日2010年11月12日 北側のゲートから見た様子です。
 
 
Kobeasahimachi1011124
撮影日2010年11月12日 東側のゲートから見た様子です。

|

« ノースゲートビルディング(JR大阪駅新北ビル) 2010/11/12 「エコタク」専用乗り場新設へ! | トップページ | 阪神本線三宮駅改良工事 2010/11/12 旧トンネルの解体が始まる! »

竣工済-シティタワー神戸三宮」カテゴリの記事