大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Cブロック 2010/11/19 鉄筋の配筋が始まる!
撮影日2010年11月19日
全景です。 前回 ”敷地北側部分は、「既製コンクリート杭」が建込まれましたが、この部分の掘削(根切り)も始まったようです。” と書きましたが、まだ始まっていませんでした。またガセネタを書いてしまいました・・・
撮影日2010年11月19日
敷地南側の超高層棟が建設される部分の掘削(根切り)が完了しました。結局最後まで「山留め壁」を支えるえび茶色の鉄骨「切梁」が設置されませんでした。
「アースアンカー(地盤アンカー)」も設置されていないようなので、「山留め壁オープンカット工法」の「自立掘削工法」で地下躯体の構築を行うようです。
撮影日2010年11月19日
「捨てコンクリート」が打設された部分から鉄筋の配筋が始まりました。いよいよ待ちに待った超高層タワーマンションの躯体の本格的な建設が始まります。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- グラングリーン大阪 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2023年5月3日の建設状況(2023.05.08)
- グラングリーン大阪 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる「(仮称)うめきた公園」 2023年5月3日の建設状況(2023.05.07)
- グラングリーン大阪 地上26階、高さ約124mの「北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2023年5月3日の建設状況(2023.05.06)
- うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」 アップスケールホテル(南街区)のブランドが「ホテル阪急グランレスパイア」に決定!(2023.02.18)
- (仮称)うめきた2期地区開発事業 JR大阪駅前に約45,000㎡の都市公園を含む新たな街「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」に決定!(2023.02.10)