« ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 最高部に到達! | トップページ | 本日はクリスマス・イヴ! 「OSAKA光のルネサンス2010」写真集 »

2010年12月23日 (木)

大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Bブロック 2010/12/20

Kita10122021
撮影日2010年12月20日 北タワーが建設される部分です。 
 
 
Kita10122022
撮影日2010年12月20日 この部分は、コンクルートの打設が終わっています。
  
 
Kita10122023
撮影日2010年12月20日 敷地中央部分です。鉄筋の配筋がほぼ終わったようです。
 
 
Kita10122024
撮影日2010年12月20日 南タワーが建設される部分です。
 
 
Kita10122025
撮影日2010年12月20日 この部分も「1次根切(掘削)」がかなり進み、「構真柱」の頭部分がたくさん見えるようになりました。
 
 
Kita10122026
撮影日2010年12月20日 この謎の穴はなんでしょうか?
 
 
Kita10122027
撮影日2010年12月20日
 謎の「H形鋼」らしきものが見えます。以前メールで教えて頂いた東面の「TRD壁」に対して垂直に設ける補強のための「バットレス(壁より突き出して一定間隔で設けられる支持壁)」でしょうか?
 
 
Kita10122028
撮影日2010年12月20日
 南西側も「1次根切(掘削)」がかなり進み、「構真柱」の頭部分がたくさん見えるようになりました。
 
 
Kita10122029
撮影日2010年12月20日
 Bブロックの「仮囲い」も内側に移動しました。「山留め壁」ギリギリまで移動して作業がやりにくそうです。AブロックもBブロックも内側に移動しましたが、道路の配線を見る限り必要性が分かりません。

|

« ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス 最高部に到達! | トップページ | 本日はクリスマス・イヴ! 「OSAKA光のルネサンス2010」写真集 »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事