大阪駅「環状線2番のりば」の列車停止位置が、2011年1月16日(日)から変更になります!
撮影日2011年1月14日 全景です。
撮影日2011年1月14日 「アトリウム広場」の工事もすっかり終わったようです。
撮影日2011年1月14日
今日(2011年1月16日)から大阪駅の環状線2番のりばの列車停止位置が変更になります。いよいよホーム屋根の撤去が始まるのでしょうか?
撮影日2011年1月14日 この部分が閉鎖されると思われます。
撮影日2011年1月14日
JR西日本は、各駅のホーム端を一斉に赤に塗り替えています。注意を喚起する意味だと思いますが、赤は美観を損ねるような気が・・・
撮影日2011年1月14日
橋上駅舎の環状線部分東側です。西側と同じように東側にも階段とエスカレーターが設置される予定です。
撮影日2011年1月14日
1階部分を西側からのぞいてみました。反対側が見えます。JR西日本はまだほとんど公表していませんが、前は道路だった1階のこの空間は「交通広場」になる予定です。
撮影日2011年1月14日 同じ場所を東側から見てみました。空間が道路の位置に合わせてある事が分かります。
撮影日2011年1月14日
阪急方面と連絡する陸橋部分の美装化工事の様子です。ほとんど完成しています。この部分は「阪急電鉄」の管轄になります。
撮影日2011年1月14日 地上から見た様子です。
撮影日2011年1月14日 「JR西日本」の管轄部分と「阪急電鉄」の管轄部分のデザインが全く異なります。
| 固定リンク
「91 鉄道編・JR」カテゴリの記事
- JR西日本が鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更認可申請 山陽本線の姫路駅-英賀保駅間に新駅設置 2026春開業予定!(2021.01.15)
- 愛知県海部郡蟹江町 JR関西本線の蟹江駅(かにええき) 橋上駅舎及び自由通路を2021年1月31日(日)始発列車より供用開始!(2021.01.11)
- JR西日本 JR神戸線の神戸駅5番のりば 2020年12月25日(金)の始発列車から「昇降式ホーム柵」を使用開始!(2020.12.19)
- 熊本空港アクセス鉄道 JR豊肥線三里木駅~熊本空港を結ぶ鉄道新線計画 「三里木駅、中間駅、阿蘇くまもと空港駅」の3駅を想定!(2021.01.24)
- 「JR西日本グループ中期経営計画2022」見直し 3大プロジェクト(大阪駅西エリア、三ノ宮、広島)はどうなる? 三ノ宮駅ビル計画はいったん白紙!(2020.10.31)
「02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事
- 大阪ステーションシティ 「エキマルシェ大阪」 開業以来初の大規模リニューアル 第Ⅰ期は2021年秋頃、第Ⅱ期は2022年秋頃オープン予定!(2020.12.12)
- 「うめきた(大阪)地下駅」の名称が「大阪駅」に決定 改札内連絡通路で接続 2023年春に「大阪駅」として開業!(2020.03.26)
- 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約120mの「ウエストゲートビルディング」 既存施設の解体工事 2020年3月15日の状況(2020.03.18)
- 大阪ステーションシティ サウスゲートビルディング15階~17階「太陽の広場」の大規模改修工事 2020年2月26日の状況(2020.03.04)
- 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約120mの「ウエストゲートビルディング」 既存施設の解体工事 2020年2月26日の状況(2020.03.01)