ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス タワークレーンも降下!
-ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス-
「ジオ グランデ梅田 茶屋町レジデンス」は、「茶屋町東地区第一種市街地再開発事業」と呼ばれていたプロジェクトです。
地上31階、地下1階、高さ113.89m、総戸数は186戸(非分譲12戸含む)、竣工は2011年6月下旬予定、入居開始は2011年7月上旬予定です。
塔屋部分も完成し、タワークレーンも姿を消しました(2011年1月17日撮影)。
上の写真の約1週間前です。タワークレーンが自力で降下中でした(2011年1月11日撮影)。
建物の外部にクレーンを組み立てている「マストクライミング」タイプのタワークレーンは、タコが自分の足を食べるように、タワークレーンが自らの「マスト(支柱)」を吊り上げて解体しながら自力で降下する事が出来ます。
地上から見上げた様子です。
タワークレーンは低層階の屋上でお休み中でした。解体待ちですね。
敷地南側の「BEL・COM(ベルェベルビューティコミュニケーション専門学校)」です。外観は完成しています。
再開発地区南側の電柱と電線はこのままなんでしょうか・・・
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 廃止された「旧3番線」と改良工事中の「4番線」 2023年6月1日の建設状況(2023.06.07)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「新2番線」と「新3番線」が供用開始 Part2:「ホームドア」が設置された新3番線ホーム編!(2023.06.06)
- 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「新2番線」と「新3番線」が供用開始 Part1:「ホームドア」が設置された新2番線ホーム編!(2023.06.05)
- 「古河大阪ビル」の跡地 地上40階、高さ162mの「(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画」 2023年6月1日に着工!(2023.06.02)
- 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画)に関する基本協定の締結!(2023.05.28)