« もうすぐ竣工する「OSAKA福島タワー(大阪フクシマタワー)」の空撮! | トップページ | (仮称)阿部野橋ターミナルビル タワー館 2011/02/04 「立柱式」を終え地上部の鉄骨がどんどん成長中! »

2011年2月 5日 (土)

ノースゲートビルディング 2011/02/04 巨大な「アトリウム空間」に萌え!

Kontena1102041
撮影日2011年2月4日 「アトリウム広場」とその上に広がる」「アトリウム空間」です。
 
 
Kontena1102042
撮影日2011年2月4日
 ヨドバシカメラ側に抜ける通路がまた変更になり「中央口コンコース」から北側に直線に伸びました。そのため見える範囲が一気に広がりました。
 
 オープンまではネタ不足の陥るかと思っていましたが、毎週少しずつ見せる範囲を増やすJR西日本の心憎いまでの演出のためオープンまではネタ不足の心配はありません。当分うれしい悲鳴の連続になりそうです(笑)。
 
 
Kontena1102043
撮影日2011年2月4日
 高級感あふれる柱に萌えです! このあたりの柱にはフラットディスプレイの「デジタルサイネージ」化された広告が取り付けられると予想していましたが、今のところは柱だけです。
 
 
Kontena1102044
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(1)
 
 
Kontena1102045
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(2)
 
 
Kontena1102046
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(3)
 
 
Kontena1102047
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(4)
 
 
Kontena1102048
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(5) 「光時計」です。まだ調整中です。
 
 
Kontena1102049
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(6)
 
 
Kontena11020410
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(7)
 
 
Kontena11020411
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(8)
 
 
Kontena11020412
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(9)
 
 
Kontena11020413
撮影日2011年2月4日 アトリウム空間 その(10) 奥は「JR大阪三越伊勢丹」の1階東側の入口のようです。
 
  
Kontena11020414
撮影日2011年2月4日
 ノースゲートビルディング1階の通路側と「交通広場」側では、床の材質に明確な違いがあります。「交通広場」との境に柵が設置されました。
 
 
Kontena11020415
撮影日2011年2月4日
 新幹線の柵のようなデザインです。開閉式になっています。良く分かりませんが、このあたりはバス乗り場になるのでしょうか?
 
 
Kontena11020416
撮影日2011年2月4日 「カリヨン広場」の一部がもうすぐ解放されるようです。

|

« もうすぐ竣工する「OSAKA福島タワー(大阪フクシマタワー)」の空撮! | トップページ | (仮称)阿部野橋ターミナルビル タワー館 2011/02/04 「立柱式」を終え地上部の鉄骨がどんどん成長中! »

02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事