« ノースゲートビルディング 2011/02/08 1階「交通広場」の概要判明&「カリヨン広場」前の通路開通! | トップページ | 中之島ダイビル・ウエスト(仮称)新築工事 2011/02/10 本体工事着工?  »

2011年2月11日 (金)

(仮称)阿部野橋ターミナルビル タワー館 2011/02/10 3基目のタワークレーン登場!

Kintetsu1102101
撮影日2011年2月10日 全景です。
 
 
Kintetsu1102102
撮影日2011年2月10日 敷地北西側で3基目のタワークレーンの組み立てが始まりました。
  
  
Kintetsu1102103
撮影日2011年2月10日 地上から見た様子です。
  
 
Kintetsu1102104
撮影日2011年2月10日 「マスト(支柱)」の先から作業員の方が顔を出しています。マストの巨大さが分かります。
  
 
Kintetsu1102105
撮影日2011年2月10日
 ちょっと銀行に行っている間に1段階組み立てが進んでいました。最後まで見ていたいですが、時間がありません・・・ 
 
 
Kintetsu1102106
撮影日2011年2月10日 敷地北東側でも地上部分の鉄骨建方が行われています。
 
 
Kintetsu1102107
撮影日2011年2月10日
 敷地北西側です。先週まであった「安定液タンク」が役目を終えて撤去されました。その跡では1階床の鉄骨建方が始まろうとしています。
 
 
Kintetsu1102108
撮影日2011年2月10日
 現在閉鎖されている西側のゲートに面する部分でコンクリートの打設が始まりました。もうすぐ西側のゲートが復活して1階床スラブが作業床として使用開始されると思われます。
 
 入れ替わりに北側のゲートが一時的に閉鎖され、北側ゲート部分1階床の鉄骨建方を開始すると思われます。
 
Kintetsu1102109
撮影日2011年2月10日 南東側から見た様子です。鉄骨建方がどんどん進んでいます。
  
 
Kintetsu11021010
撮影日2011年2月10日 デッキプレートが敷かれています。
 
  
Kintetsu11021011
撮影日2011年2月10日
 イガイガの付いた「鉄筋トラス付きデッキ」です。「鉄筋トラス」を使用しているので、配筋の乱れがなく、かぶりが適確で高精度の床配筋が得られるそうです。
 
 
 
Kintetsu11021012
撮影日2011年2月10日 敷地南西側部分です。

|

« ノースゲートビルディング 2011/02/08 1階「交通広場」の概要判明&「カリヨン広場」前の通路開通! | トップページ | 中之島ダイビル・ウエスト(仮称)新築工事 2011/02/10 本体工事着工?  »

竣工済-あべのハルカス(阿部野橋ターミナルビル タワー館)」カテゴリの記事