プラウドタワー住吉 2011年2月18日の建設状況
-プラウドタワー住吉-
JR住吉駅近くにあった田崎真珠の社員寮が解体されて跡地に、地上29階、地下1階、高さ99.95m、総戸数107戸のタワーマンションが建設中です。正式名称は「プラウドタワー住吉」に決定しています。
前回撮影したのが、2010年8月5日だったので6ヶ月以上前になります。前回は解体工事中でしたが、いつの間にか解体工事が終わりタワークレーンが建っていました。
西側から見た様子です。
タワークレーンです。
「住吉川」を挟んですぐ西側の旧:東灘区役所跡地にも地上28階、地下1階、高さ98.95mのタワーマンションが建設される予定なのでツインタワーになります。
旧:東灘区役所跡地の「建築計画のお知らせ」です。少し数値が変更になっていました。高さが99.75mから98.95mと微妙に低くなっています。
| 固定リンク
« 大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Cブロック 2011/02/18 2基目のタワークレーン登場! | トップページ | (仮称)阿部野橋ターミナルビル タワー館 2011/02/18 4基目のタワークレーン登場? »
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- JR西日本 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 2023年6月に準備工事、2024年春に本体工事に着手!(2023.05.25)
- 神戸空港 「海に浮かび、森を感じる」構造 新ターミナルの概要発表 2025年3月末に供用開始予定!(2023.05.15)
- 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2023年4月18日の状況(2023.04.25)
- 神戸市役所本庁舎2号館の建て替え 地上24階、高さ約125mの「神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」 2023年4月18日の状況(2023.04.24)
- 阪神・神戸三宮駅 可動式ホーム柵(1番線ホーム・3番線ホーム)、昇降ロープ式ホーム柵(2番線ホーム)の設置が完了!(2023.04.23)