世界遺産「姫路城」が大変な事に! 2011年3月上旬の状況
-国宝姫路城大天守保存修理工事-
世界遺産そして国宝の姫路城は、2009年秋から大規模な改修工事「平成の大修理」が行われています。
工事期間は約5年間です。事業費は約28億円(素屋根工事費12.6億円、補修工事費15.4億円)です。
詳しくは → 姫路城大天守保存修理事業についての情報
比較 → 2010年9月下旬の状況
比較 → 2010年7月下旬の状況
2011年3月26日(土)から姫路城大天守修理見学施設「天空の白鷺(てんくうのしらさぎ)」がオープンします。
詳しくは → 天空の白鷺・公式ホームページ
南側「三の丸広場」越しに見た様子です。
天守閣がすっかり見えなりました。外国人観光客にはちょっと申し訳ない気分になってしまいました。知らなくて訪れたらショックですよね・・・
南西側から見た様子です。
東側から見た様子です。東側には、巨大な構台が設けられています。
| 固定リンク
「55 兵庫県・姫路市」カテゴリの記事
- 「姫路市中央卸売市場」をベイエリアの白浜地区に移転再整備 姫路市中央卸売市場場外用地にぎわい創出事業に係る事業者募集!(2021.02.20)
- 姫路市 「大手前通り再整備事業」により見違えるように奇麗になった「大手前通り」 全国初の「歩行者利便増進道路(ほこみち)」に指定!(2021.02.16)
- JR西日本が鉄道事業法に基づく事業基本計画の変更認可申請 山陽本線の姫路駅-英賀保駅間に新駅設置 2026春開業予定!(2021.01.15)
- JR西日本 山陽本線の姫路駅-英賀保駅間に新駅設置 都市計画案の縦覧により、ホームの位置と新駅自由通路の位置が判明!(2020.07.16)
- 姫路市 (仮称)姫路市文化コンベンションセンター等新築工事 2020年4月14日の建設状況(2020.05.10)