« JR大阪駅 「アトリウム広場」の超大型プラズマディスプレイはやはり1台5千万円の「TH-152UX1」 | トップページ | 阿倍野歩道橋 2011年4月18日の建設状況 »

2011年4月21日 (木)

大阪駅北地区先行開発区域プロジェクト/Aブロック 2011/04/18 7階の鉄骨建方開始!

Kita1104181
撮影日2011年4月18日
 全景です。 昨日は「ジャンパイア(巨人に有利な判定をする審判員)」のせいで阪神が負けてしまってめちゃめちゃ悔しいです・・・
 
 
Kita1104182
撮影日2011年4月18日
 7階部分の鉄骨建方が始まっています。2階ずつ伸びていたのに、今回は1階しか伸びていません。理由は次の写真を見ると分かります。
 
 
Kita1104183
撮影日2011年4月18日
 垂直の柱以外に斜めの柱の断面が見えます。この上の8階はトラス状の構造物が設けられる事が分かります。
 
 扇形の中低層は8階までで、9階より上は超高層棟だけになります。8階部分はその境目になります。
 
 
Kita1104184
撮影日2011年4月18日 「アトリウム広場」から階段を上がった場所から見た様子です。
 
 
Kita1104185
撮影日2011年4月18日 南東側から見た様子です。
  
 
Kita1104186
撮影日2011年4月18日 敷地南側の様子です。
 
 
Kita1104187
撮影日2011年4月18日 AブロックとBブロックを結ぶ地下道建設現場です。
 
 
Kita1104188
撮影日2011年4月18日 「テレスコピック・クラムシェル」がスタンバイしています。

|

« JR大阪駅 「アトリウム広場」の超大型プラズマディスプレイはやはり1台5千万円の「TH-152UX1」 | トップページ | 阿倍野歩道橋 2011年4月18日の建設状況 »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事