グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Bブロック 2011/04/25 北タワーに1基目のタワークレーン登場!
撮影日2011年4月25日 建設中の北タワーです。
撮影日2011年4月25日
北タワーに1基目のタワークレーンが登場しました。「Bブロック」の北タワーは、合計3基のタワークレーンで建設されます。内訳は400トン・m級×2基と360トン・m級×1基なります。
「グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA)」のタワー部分は、Aブロック4基+Bブロック・南タワー4基+Bブロック・北タワー3基+Cブロック2基=合計13基のタワークレーンで建設されます。
撮影日2011年4月25日
別方向から見た北タワーに登場した1基目のタワークレーンです。「N-2号機」のようです。「North」のNだと思われます。
アップすると「IHI 12TX35M」と書かれているので12×35=420トン・mですね。マストの色は竹中工務店カラーのシルバーです。
撮影日2011年4月25日 建設中の南タワーです。
撮影日2011年4月25日 アップです。
撮影日2011年4月25日
更にアップです。5階・6階部分の鉄骨建方が始まっています。南側のタワークレーンは近いうちにフロアクライミングすると思われます。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- 阪急電鉄の「なにわ筋連絡線」 「うめきた(大阪)地下駅」北側のジャンクションから「十三駅」の地下新駅のルートを予想してみました!(2019.12.08)
- うめきた(大阪)地下駅での挑戦 「JR西日本テクシア & ナブテスコ」の共同開発 あらゆる車種に対応できる世界初の方式となるホームドアの開発に着手!(2019.11.21)
- うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 Part4・駅部工区 2019年11月5日の建設状況(2019.11.11)
- うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 Part3・北3工区 2019年11月5日の建設状況(2019.11.10)
- うめきた2期区域基盤整備 JR東海道線支線地下化・新駅設置工事 Part2・北2工区 2019年11月5日の建設状況(2019.11.09)