神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER) 2011/04/14 「杭頭処理」の実施
-神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)-
「神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)」は、ハーバーランド近くの「神明倉庫」が運営する介護付有料老人ホーム「海岸通・エレガーノ神戸」隣りに建設中の超高層タワーマンションです。
概要は地上35階、塔屋2階、高さ118.14m、総戸数300戸で、2013年1月中旬の竣工予定です。
「場所打ちコンクリート杭」の「杭頭処理」が行われています。コンクリーを打設する時にはどうしても上の部分は「ベントナイト」等の不純物が混ざり合う部分が出来ます。この部分を取り除く作業を「杭頭処理」といいます。
「杭頭処理」には、「はつり」、「バキューム処理工法」、「静的破砕剤処理工法」、その他の工法があります。
「杭頭処理」で多く採用されているのが「はつり」と呼ばれる作業です。このように「コンクリートブレーカー」を使用して破砕して取り除きます。
写真が白っぽく見えるのは破砕時の粉塵のためです。「コンクリートブレーカー」を使用するので、結構凄い音がします。
「はつり」が終わった部分です。まるで刃物でスパッと切ったように見事に「杭頭処理」が完了しています。正に職人芸ですね!
「シートパイル」の「山留め壁」が見えます。「神戸ハーバータワー」は、地下階が無いのでそれ程深く「根切り(掘削)」する必要がありません。所々に見える鉄骨の支柱は、「乗入れ構台」を支える支柱だと思われます。
「油圧ショベル」で「根切り(掘削)」が行われています。
敷地東側部分です。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- 三井アウトレットパーク マリンピア神戸 施設建替え拡張に伴い2023年1月15日(日)に一時閉館!(2022.07.02)
- 完成までに150年かかるとも酷評された「神戸西バイパス」 西半分の「永井谷ジャンクション~石ヶ谷ジャンクション」間がやっと着工!(2022.06.13)
- 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画の認可、完成イメージ公開!(2022.06.04)
- 地上32階、高さ約164mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 ラグジュアリーブティックホテル「EVOL HOTEL KOBE(仮称)」が出店!(2022.05.21)
- 神戸阪急 総投資額約80億円で約20年ぶりの全館改装! ストアコンセプトは「神戸を愛し、神戸に愛される With KOBE 百貨店」(2022.05.16)