神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER) 2011/04/14 「杭頭処理」の実施
-神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)-
「神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)」は、ハーバーランド近くの「神明倉庫」が運営する介護付有料老人ホーム「海岸通・エレガーノ神戸」隣りに建設中の超高層タワーマンションです。
概要は地上35階、塔屋2階、高さ118.14m、総戸数300戸で、2013年1月中旬の竣工予定です。
「場所打ちコンクリート杭」の「杭頭処理」が行われています。コンクリーを打設する時にはどうしても上の部分は「ベントナイト」等の不純物が混ざり合う部分が出来ます。この部分を取り除く作業を「杭頭処理」といいます。
「杭頭処理」には、「はつり」、「バキューム処理工法」、「静的破砕剤処理工法」、その他の工法があります。
「杭頭処理」で多く採用されているのが「はつり」と呼ばれる作業です。このように「コンクリートブレーカー」を使用して破砕して取り除きます。
写真が白っぽく見えるのは破砕時の粉塵のためです。「コンクリートブレーカー」を使用するので、結構凄い音がします。
「はつり」が終わった部分です。まるで刃物でスパッと切ったように見事に「杭頭処理」が完了しています。正に職人芸ですね!
「シートパイル」の「山留め壁」が見えます。「神戸ハーバータワー」は、地下階が無いのでそれ程深く「根切り(掘削)」する必要がありません。所々に見える鉄骨の支柱は、「乗入れ構台」を支える支柱だと思われます。
「油圧ショベル」で「根切り(掘削)」が行われています。
敷地東側部分です。
| 固定リンク
「51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事
- CPD 神戸市北区に2棟のマルチテナント型物流施設 総延床面積約300,000㎡の「CPD 西宮北Ⅰ・CPD 西宮北Ⅱ」を着工!(2021.01.17)
- JR西日本 JR神戸線の神戸駅5番のりば 2020年12月25日(金)の始発列車から「昇降式ホーム柵」を使用開始!(2020.12.19)
- 神戸ポートタワー 屋上部分に展望施設を新設 タワーの開業60周年の節目となる2023年度中の完成を目指す!(2020.12.11)
- 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 本格的な販売活動を開始 多数の完成イメージを公開!(2020.11.27)
- 祝! 理化学研究所のスーパーコンピュータ「富岳」 「TOP500」で2020年6月に続いて2期連続の世界第1位、2期連続の4冠達成!(2020.11.19)