地上46階、高さ約220mの「名古屋駅新ビル計画」の建設予定地で、「名古屋ターミナルビル」の解体工事が進行中!
-名古屋駅新ビル計画-
JR東海は、「名古屋ターミナルビル」の建て替え計画を進めています。新ビルは当初計画では、地上55階、高さ約260m、延床面積約28万㎡でしたが、地上46階、高さ約220m、延床面積約26万㎡に変更になりました。
JR東海・ニュースリリース(PDF:2010/05/19)
「名古屋駅新ビル計画」の推進決定について
新ビル計画の概要
◆ 規模-地上46階、地下6階、高さ約220m、延床面積約26万㎡
◆ 用途-オフィス(15階および29~44階)、商業施設(1~14階)、ホテル(約350室:15階および19~25階)、駐車場、バスターミナル(1階)
◆ 建築主-東海旅客鉄道、ジェイアールセントラルビル
スケジュール
◇ 2010年09月末-名古屋ターミナルビル(ホテル・商業施設)営業終了
◇ 2010年12月初旬-名古屋ターミナルビル解体着手、仮設バス停供用開始
◇ 2012年夏頃-新ビル建設着手
◇ 2016年度-新ビル竣工(2017年度にかけて順次開業)
商業施設のテナントには、大手家電量販店「ヨドバシカメラ」との契約がまとまり、9~11階への入店が決定しています。
2~8階にはセントラルタワーズの百貨店「ジェイアール名古屋高島屋」が増床して入り、専門店街を取り入れることを検討しています。12・13階は飲食スペースとなる予定です。
「名古屋ターミナルビル」は、地上20階、塔屋2階、地下3階、高さ83.8m、延床面積約97,000㎡の大規模な高層ビルのためタワークレーン2基で解体工事を行っています。
北東側から見た様子です。
同じく北東側から見た様子です。
下層階でも同時進行で解体工事が行われています。
| 固定リンク
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年6月1日に着工!(2023.05.26)
- 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 公式ホームページがオープン!(2023.05.01)
- 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2023年4月11日の建設状況(2023.04.30)
- 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年4月11日の状況 (2023.04.14)
- 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2023年4月11日の建設状況 (2023.04.13)