« 梅田阪急ビル立替計画 2011/04/11 「場所打ちコンクリート杭」の構築が終わる! | トップページ | abeno CUES TOWN(あべのキューズタウン) Part3:地上1階の様子 »

2011年4月15日 (金)

JR大阪駅 「南北連絡橋」&「連絡橋口」供用開始 Part 4:橋上駅舎の改札内コンコース

Kontena11041151
撮影日2011年4月11日
 2011年4月11日(月)からJR大阪駅の「南北連絡橋」と「連絡橋口」が供用開始されました。最終のPart4は「橋上駅舎の改札内コンコース」をUPします。
 
 
Kontena11041152
撮影日2011年4月11日 ドカーンとフルカラーLEDの「発車標」が設置されています。 
 
 
Kontena11041153
撮影日2011年4月11日 フルカラーな上に解像度も高いので非常に見やすくなっています。
 
 
Kontena11041154
撮影日2011年4月11日 コンコース中央くらいです。

 
 
Kontena11041155
撮影日2011年4月11日 コンコース北側から見た様子です。
 
 
Kontena11041156
撮影日2011年4月11日
 コンコース北端の改札内と改札外の境は高い壁ではなく低いガラスで仕切って解放感をアップさせています。めちゃめちゃ運動神経が良い方は飛び越せそうな高さです(笑)。

 
 
Kontena11041157
撮影日2011年4月11日 橋上駅舎に新たに設けられた新しい改札口「連絡橋口」を改札内から見た様子です。

|

« 梅田阪急ビル立替計画 2011/04/11 「場所打ちコンクリート杭」の構築が終わる! | トップページ | abeno CUES TOWN(あべのキューズタウン) Part3:地上1階の様子 »

02 大阪ステーションシティ②」カテゴリの記事