« グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Cブロック 2011/05/13 | トップページ | JR北新地駅に設置された「可動式ホーム柵」タイプのホームドア »

2011年5月20日 (金)

神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER) 2011/05/16 鉄筋の配筋が始まる!

Kobekaigan11051
-神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)-
 「神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER)」は、ハーバーランド近くの「神明倉庫」が運営する介護付有料老人ホーム「海岸通・エレガーノ神戸」隣りに建設中の超高層タワーマンションです。
 
 概要は地上35階、塔屋2階、高さ118.14m、総戸数300戸で、2013年1月中旬の竣工予定です。
 前回の撮影からあまり
経過していませんが、こんなに近くからきれいに見える現場はめったになく非常に勉強になるので再度訪れてみました。
 
 
Kobekaigan11052
鉄筋の配筋が始まりました。
 
 
Kobekaigan11053
柱部分の鉄筋の配筋の様子です。
 
 
Kobekaigan11054
柱部分の鉄筋の配筋の様子です。
 
 
Kobekaigan11055
「場所打ちコンクリート杭」
の鉄筋かごの鉄筋と新たに配筋された鉄筋がどのように配置されているのかよく分かる写真です。
 
 最近の超高層タワーマンションは、この部分に免震装置の「積層ゴム」を設置する場合が多いですが、このタワーマンションは、建物の心棒となる強固な壁構造物と住棟部を制震装置(ダンパー)で連結することにより、住棟部を構成する構造体にかかる力が低減する制震システムを採用します。
 
 
Kobekaigan11056
梁部分の鉄筋の配筋の様子です。鉄筋の密度が凄いです。
  
 
Kobekaigan11057
敷地東側部分です。

|

« グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Cブロック 2011/05/13 | トップページ | JR北新地駅に設置された「可動式ホーム柵」タイプのホームドア »

51 兵庫県・神戸市②」カテゴリの記事