「大阪厚生年金会館」解体工事 2011年5月25日の状況
-大阪厚生年金会館-
大阪市は、「オリックス不動産」が大阪厚生年金会館跡地に計画しているマンションの容積率を、600%から1700%に緩和する事を決めています。
敷地西側の敷地面積約5,000㎡の部分が、1700%にに緩和されます。延床面積約85,000㎡のマンションが建設可能です。
「建築計画のお知らせ」は、まだ掲示されていませんでした。解体工事の工期は、当初計画より伸びて2010年8月4日~2011年6月30日までとなっています。
かなり低くなってきました。
内部では、かなり解体工事が進んでいます。この様子だとギリギリ2011年6月30日までに解体工事は終わりそうですね。
ガリガリ解体しています。
敷地中央部分では、すでに建物が姿を消しています。
解体用の重機です。
| 固定リンク
« 神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER) 2011/05/25 基礎梁(地中梁)の配筋 | トップページ | グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Aブロック 2011/05/30 低層部の鉄骨建方開始! »
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業 「NTT都市開発」を代表とするグループを設置予定者に決定!(2022.08.05)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月30日の建設状況(2022.07.31)
- 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月8日に新築工事に着手!(2022.07.13)
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月1日の解体状況(2022.07.03)
- 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定!(2022.06.27)