中之島フェスティバルタワー 2011/06/03 センターコア+アウトチューブフレーム
撮影日2011年6月3日 全景です。
撮影日2011年6月3日 アップです。
撮影日2011年6月3日 更にアップです。
撮影日2011年6月3日
15階・16階・17階部分の鉄骨建方を行っています。オフィスフロアは、柱を窓の外側に設ける「アウトチューブフレーム」+エレベーターやトイレなどを中央に集めた「センターコア」の2重構造になり間に広い無柱空間が生まれます。
撮影日2011年6月3日 中央の「センターコア」です。この部分にエレベーターやトイレなどを集めています。
撮影日2011年6月3日
外側の「アウトチューブフレーム」です。柱を窓の外側に設けます。外壁は二重ガラス「アクティブスキン」を採用し、ガラスの間の空気の流れを制御して、効率のよい空調を実現します。
撮影日2011年6月3日
「センターコア」と「アウトチューブフレーム」の間に幅15mの無柱空間が生まれます。この部分がオフィススペースになります。
鉄骨の梁に多数の「ウェブ貫通孔」が見えます。配管や電線等を通すための貫通穴です。貫通穴があると梁の強度が落ちるので多くの場合はリング等を溶接して補強します。
撮影日2011年6月3日 西側の「揚重ヤード」部分の鉄骨建方の様子です。
撮影日2011年6月3日
北西側から見た様子です。北側の「シャトルエレベーター」が設置される部分の工事が始まっています。「シャトルエレベーター」は、ガラス張りのシースルーエレベーターとなります。
撮影日2011年6月3日
最上部の「シャトルエレベーターホール」部分です。13階の「スカイロビー」には、「シャトルエレベーター」で、直行する事が出来ます。
| 固定リンク
« 江之子島地区まちづくり事業 「(仮称)西区阿波座駅前計画」の建築計画のお知らせ | トップページ | (仮称)阿部野橋ターミナルビル タワー館 2011/06/03 やはり鉄骨建方は14階まで »
「04 中之島フェスティバルタワー」カテゴリの記事
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 商業施設「フェスティバルプラザ」 2017年3月13日の建設状況(2017.03.15)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2017/02/26 外構工事も含めほぼ完成! (2017.03.04)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/11/18 北面の「ガラスカーテンウォール」が豪華!(2016.11.19)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/09/27(2016.10.02)
- 中之島フェスティバルタワー・ウエスト 2016/09/08 下層階も外観がほぼ姿を現す!(2016.09.09)