グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Aブロック 2011/06/06
撮影日2011年6月6日 仮囲いに掲示してある完成予想図です。
撮影日2011年6月6日 Aブロック下層階と駅前広場の完成予想図です。
撮影日2011年6月6日 全景です。
撮影日2011年6月6日 アップです。
撮影日2011年6月6日 更にアップです。
撮影日2011年6月6日
ノースゲートビルディング北側部分が整地されています。完成予想図を見るとこの部分は、東西に抜ける歩道の両側に街路樹が植えられています。この部分だけ先に整備して開通させるのかも知れませんね。
撮影日2011年6月6日 ノースゲートビルディングから見た様子です。
撮影日2011年6月6日 扇形の低層部の工事の様子です。
撮影日2011年6月6日 多数の鉄骨が準備されています。
撮影日2011年6月6日 「ノースゲートビルディング」と「Aブロック」の間の完成予想図です。
撮影日2011年6月6日
「アトリウム広場」からは、「Aブロック」の2階と結ぶ歩行者用デッキ、地上の駅前広場に降りる階段とエスカレーターが整備され、2つの導線が新たに生まれます。
撮影日2011年6月6日 「Aブロック」と「Bブロック」の間の完成予想図です。
撮影日2011年6月6日 「Aブロック」と「Bブロック」の間は、2階を結ぶ歩行者用デッキと地下3階の地下道によって結ばれます。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- 「イノゲート大阪(2階)」 と「グラングリーン大阪 南館(2階)」を接続する歩行者デッキ 2024年12月23日の建設状況(2025.01.05)
- グラングリーン大阪 うめきた公園の「芝生広場」 オープンから4ヶ月近く経過して「天然芝」で継続的に運営できる目途が立つ!(2024.12.31)
- グラングリーン大阪 全戸完売 地上46階、高さ約172m、総戸数484戸の「THE NORTH RESIDENC」 2024年12月23日の建設状況(2024.12.27)
- グラングリーン大阪 地上47階、高さ約184mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業南街区(分譲棟)」 2024年12月23日の建設状況(2024.12.24)
- グラングリーン大阪 ヒルトン創業者がすべてのホテルの最高峰と称した「ウォルドーフ・アストリア(Waldorf Astoria)」 2025年4月3日(木)に開業!(2024.12.08)