(仮称)阿部野橋ターミナルビル タワー館 2011/06/24
撮影日2011年6月24日 北側から見た様子です。公式ホームページによると下記のように伸びています。
4月11日 9階、高さ約40m
4月22日 11階、高さ約48m
5月12日 13階、高さ約57m
5月25日 15階、高さ約67m
6月13日 16階、高さ約80m
撮影日2011年6月24日 更に北側から見た様子です。
撮影日2011年6月24日
16階部分の鉄骨建方が行われています(5階が存在しないので構造上は15階)。16階は2層構造になっているので階高は約13mもあります。
16階部分は大規模なトラス状の構造物「アウトリガートラス1」になります。16階は機械室になります。
撮影日2011年6月24日 南西側から見た様子です。
撮影日2011年6月24日
ガラスの内側は、大型商業施設によく見られるビル外周の緊急避難用の通路になります。百貨店の外壁は通路の内側の「養生シート」で目隠しされている部分に設けられます。
撮影日2011年6月24日 通路は鉄骨の梁から張り出して「プレキャストコンクリート(PCa)」で組まれている事が分かります。
撮影日2011年6月24日 南側から見た様子です。
撮影日2011年6月24日 アップです。今見えている15階部分(構造上14階)で、百貨店のフロアは終わります。
撮影日2011年6月24日 南側から見た16階部分の鉄骨建方の様子です。
| 固定リンク
« 神戸ハーバータワー(KOBE HARBOR TOWER) 2011/06/24 タワークレーン登場! | トップページ | 旧大阪厚生年金会館解体工事 2011/06/24 地上部分の解体工事がほぼ終わる! »
「竣工済-あべのハルカス(阿部野橋ターミナルビル タワー館)」カテゴリの記事
- 祝! 「あべのハルカス」グランドオープン タワー館16階屋上の「屋上庭園」(2014.03.10)
- 祝! 「あべのハルカス」グランドオープン ウイング館3階屋上の「スウェーデン トリムパーク」(2014.03.09)
- 祝! 「あべのハルカス」グランドオープン ウイング館屋上の「空の広場」(2014.03.09)
- 祝! 「あべのハルカス」グランドオープン 展望台「ハルカス300」に行ってきました!(2014.03.08)
- 大阪の新しいランドマーク「あべのハルカス」 2014年3月7日(金)全館グランドオープン!(2013.10.23)