(仮称)夕陽丘ツインタワープロジェクト 2011年6月3日の建設状況
-(仮称)夕陽丘ツインタワープロジェクト-
「(仮称)夕陽丘ツインタワープロジェクト」は、近鉄上本町駅から約600mくらい南側にあった「小宮住宅団」の再生プロジェクトです。
三井不動産・ニュースリリース(2011/05/31)
超高層免震ツインタワーマンション「(仮称)夕陽丘ツインタワープロジェクト」誕生
公式HP → (仮称)夕陽丘ツインタワープロジェクト
当初は、「近鉄不動産」の単独事業でしたが、その後「三井不動産レジデンシャル」が加わりました。
最近、大阪ガスグループの「アーバネックス」も加わったようで3社の共同事業になりました。
東側の「イーストレジデンス」は、すでに地上に姿を現しています。地上26階、塔屋1階、地下1階、高さ87.000m(軒高)のタワーマンションが建設される予定で、2012年10月に竣工予定です。
「イーストレジデンス」のタワークレーンです。
西側の「ウエストレジデンス」の建設現場です。地上29階、塔屋1階、地下1階、高さ96.960m(軒高)のタワーマンションが建設される予定で、2013年8月の竣工予定です。
仮囲いに掲示してあった今週の作業工程を見ると「基礎梁」と書いてありました。「イーストレジデンス」は地上に姿を現す前にタワークレーンが登場したので、「ウエストレジデンス」も近いうちに登場すると思われます。
| 固定リンク
「33 大阪市・南部②」カテゴリの記事
- 大阪商工会議所・南海電鉄 難波エリア街づくりビジョン公表 万博、IR、なにわ筋線を見据えて、難波エリアを国際的な観光都市に!(2022.04.19)
- 地上46階、高さ約164m、総戸数500戸の大規模超高層タワーマンション「シエリアタワー大阪堀江」 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.17)
- 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.14)
- (仮称)新なんばタワープロジェクト 地上30階、高さ約100mの「THE CROSS CITY TOWER」 2022年4月上旬の建設状況 (2022.04.12)
- 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2022年4月上旬の建設状況(2022.04.10)