名古屋市 名古屋駅~ささしま地区 地下街600m直結へ!
-名古屋駅~ささしま地区の地下街-
読売新聞が伝えるところによると名古屋市が、名古屋駅前地区の笹島交差点から、再開発事業の進む「ささしまライブ24地区」に向けて、新たに地下歩道を建設するそうです。
名駅通の地下を貫き、歩道両脇にはテナントなどを入れて地下街にする計画で、2013年度の着工、2016年度の完成を目指しています。
読売オンライン(2011/06/01)
名古屋駅~ささしま地区 地下街600メートル直結へ
詳しく読むと地下道は、モード学園スパイラルタワーズなどが立つ「笹島交差点」~「下広井町交差点」南側までの約300mなので、残念ながら「ささしまライブ24地区」までは到達しないようです。
幅約6mの歩道に加え、両脇にテナント空間や公共広場なども設ける予定で、総工費は数十億円規模の見込みだそうです。数十億円規模でこんな大規模な工事が本当に出来るのかちょっと疑問ですが・・・
さらに、「名古屋駅」~「笹島交差点」までの地下通路約300mも再整備されるそうで、「名古屋駅」~「ささしま地区」まで総延長約600mの地下街が誕生することになります。
私は、「ささしまライブ24地区」を撮影するためにこの間を何度も歩きましたが、途中に信号がたくさんあり、いつもイライラしていました。それに名古屋は道路が広いので信号が赤から青に変わるまで時間が長い・・・
「ささしまライブ24地区」の中心部から名古屋駅構内まで早歩きして20分くらいかかります。それに雨が降ったら余計に面倒くさくなります。地下街が延伸されると利便性が劇的に改善されます。
| 固定リンク
「71 愛知県」カテゴリの記事
- 6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 「名鉄百貨店本店」が2026年春に閉店、再開発加速!(2024.12.16)
- 名古屋市 ささしまライブ24地区の南側 ウォーターフロント空間 中川運河堀止地区開発「NAKAGAWA CANAL DOORS(仮称)」工事着手!(2024.12.05)
- 名古屋駅周辺のビル6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 2026年度にも解体工事に着手!(2024.12.01)
- 名古屋市 久屋大通駅直結の高い利便性を有し久屋大通公園に臨む複合ビルが誕生 「(仮称)錦三丁目5番に街区計画」の起工式を2024年10月7日に挙行!(2024.10.08)
- 名古屋市 (仮称)星が丘ボウル跡地プロジェクト 複合ビル、大学校舎を整備 一期工区を2025年2月に着工、2027年春のオープン!(2024.10.06)