« 阪神本線三宮駅改良工事 2011/06/30 新しい下り線ホームが一部姿を現す! | トップページ | ダイビル本館 2011/06/30 »

2011年7月 6日 (水)

グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Bブロック 2011/06/05 低層部の鉄骨建方開始!

Kita11070421
撮影日2011年7月4日 全景です。
 
  

Kita11070422
撮影日2011年7月4
日 北タワーのアップです。
 
 
Kita11070423
撮影日2011年7月4

 北タワーも7階・8階部分の鉄骨建方に突入しました。南タワーの8階部分は、トラス状の構造物が設けられていますが、北タワーの8階部分はトラス構造ではありません。
 
 
Kita11070424
撮影日2011年7月4日 阪急グランドビルから見た北タワーです。
 
 
Kita11070425
撮影日2011年7月4日 北タワーを南東側から見た様子です。
 
 
Kita11070426
撮影日2011年7月4日 北タワーを北東側から見た様子です。
 
 
Kita11070427
撮影日2011年7月4日
 北タワーの北東端です、北側と東側に外壁を取り付ける鉄骨が見えるので、この部分はすでに北端と東端に達していることが分かります。
 
 
Kita11070428
撮影日2011年7月4日
 「Bブロックは」、8階の低層部の上に2棟の超高層ビルが載っているイメージがありますが、低層部は全体的に8階まである訳ではなく、場所によって階数や高さに差があり結構複雑な形状をしています。
 
 北タワーの東側部分(北側部分も)は、5階からすでにセットバックしています。東側からの完成予想図をあまり見かけないので意外と気が付きません。
 
 
Kita11070429
撮影日2011年7月4日 南タワーのアップです。
 
 
Kita11070430
撮影日2011年7月4日
 南タワーの南西側で遂に低層部の鉄骨建方が始まりました(正確に言うと低層部の鉄骨建方は、北タワーの東側と北側で超高層棟と一体的にすでに行われています)。
 
 
Kita11070431
撮影日2011年7月4日 阪急グランドビルから見た南タワーです。
 
  
Kita11070432
撮影日2011年7月4日 南タワーを南東側から見た様子です。
 
 
Kita11070433
撮影日2011年7月4日 南タワーを北東側から見た様子です。西側の半分が7階・8階部分の鉄骨建方が終わったようです。

|

« 阪神本線三宮駅改良工事 2011/06/30 新しい下り線ホームが一部姿を現す! | トップページ | ダイビル本館 2011/06/30 »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事