グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Aブロック 2011/07/11 オフィスフロアの詳細が判明!
撮影日2011年7月11日 全景です。「グランフロント大阪」の公式ホームページで、オフィス専用コンテンツが公開されました。
グランフロント大阪 → Aブロック・オフィスフロアの詳細
撮影日2001年7月11日 アップです。
撮影日2011年7月11日
11階・12階・13階部分の鉄骨建方を行っています。「Aブロック」は、オフィス部分が 東西61.424m(外側)×南北61.424m(外側)の巨大なオフィスビルになります。
外壁の「カーテンウォール」の外側に、羽の様な自然換気システムの「エアインテーク(大型外気取入口)」が取り付けられます。
撮影日2011年7月11日 ノースゲートビルディングから見た様子です。
撮影日2011年7月11日 11階・12階・13階部分の鉄骨建方の様子です。
撮影日2011年7月11日
オフィスフロア西側は幅15.650mの無柱空間です。ちなみに北側と南側は幅15.850m、東側は幅8.800mの無柱空間となっています。
撮影日2011年7月11日 9階は「スカイロビー」となっています。一部9階・10階が吹き抜けになっている様子が分かります。
撮影日2011年7月11日 低層部も6階までの鉄骨建方がほぼ終わっています。
撮影日2011年7月11日 この部分は橋の様な構造になっています。
撮影日2011年7月11日 湾曲した鉄骨の梁が準備されています。
撮影日2011年7月11日 阪急グランドビルから見た様子です。
撮影日2011年7月11日 北東側から見た様子です。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- グラングリーン大阪 地上46階、高さ約172m、総戸数484戸の「THE NORTH RESIDENC」 最高部に到達? 2025年6月6日の建設状況(2025.06.10)
- グラングリーン大阪 うめきた公園の「芝生広場」 ほぼ消滅していた「サウスヒル」の芝生が「芝生保護材」により劇的に復活!(2025.06.09)
- グラングリーン大阪 地上45階、高さ約182mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業新築工事のうち南街区分譲棟工事」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.07)
- 大阪のオフィス市場が活況 大阪のオフィス賃料の上昇率が世界首位 梅田に大規模なオフィスビルが相次いで開業!(2025.06.01)
- 新たな歩行者動線が開通 「イノゲート大阪(2階)」 と「グラングリーン大阪 南館(2階)」を接続する歩行者デッキが供用開始!(2025.05.18)