グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Bブロック 2011/08/22 ノースの12階・13階・14階部分の鉄骨建方が始まる!
撮影日2011年8月22日
全景です。 最近、阪神タイガースファンの友人は、会うたびに新井選手のふがいなさを嘆いています。私も昨夜はさすがにテレビの画面にリモコンを投げそうになりました。
でもその後に、島田紳助氏の芸能界引退というビックリ仰天のニュースが入ってきました。
前原氏の出馬、リビア情勢、一斗缶事件の容疑者逮捕など、今朝は大きいニュースが目白押しでしたが、今朝のNHKニュースでもトップで扱っていたので衝撃の大きさが分かります。
撮影日2011年8月22日 「Bブロック・ノース」の全景です。
撮影日2011年8月22日 アップです。12階・13階・14階部分の鉄骨建方が始まりました。
撮影日2011年8月22日 阪急グランドビルから見た「Bブロック・ノース」です。
撮影日2011年8月22日 アップです。12階・13階・14階部分の鉄骨建方の様子です。
撮影日2011年8月22日
「Bブロック・ノース」を南東側から見た様子です。高くなったので、「縦のアングルでないと収まらなくなりました。
撮影日2011年8月22日 「Bブロック・ノース」を北東側から見た様子です。
撮影日2011年8月22日 「Bブロック・サウス」の全景です。
撮影日2011年8月22日 この部分でも低層部の鉄骨建方が始まりました。
撮影日2011年8月22日
阪急グランドビルから見た「Bブロック・サウス」です。西側半分で9階・10階・11階部分の鉄骨建方が行われています。東側半分では7階・8階部分の鉄骨建方が終わっています。
撮影日2011年8月22日
アップです。9階はスカイロビーとなっています。北側の一部が9階・10階の吹き抜けになっている様子が分かります。
撮影日2011年8月22日 「Bブロック・サウス」を南東側から見た様子です。
撮影日2011年8月22日 「Bブロック・サウス」を北東側から見た様子です。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- うめきた2期地区開発事業 ~食と文化を体験できるフードマーケット~ 「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」がアジア初進出!(2022.05.20)
- うめきた2期地区開発事業 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000㎡ 「(仮称)うめきた公園」工事本格着手!(2022.05.17)
- うめきた2期地区 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 2022年4月27日の建設状況(2022.05.08)
- (仮称)うめきた2期地区開発事業 大阪駅前に約45,000㎡の都市公園 2022年4月27日の状況 (2022.05.06)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 2022年4月27日の建設状況(2022.05.04)