パークタワーあべのグランエア 2011年8月26日の建設状況
-パークタワーあべのグランエア-
「阿倍野B2地区第2種市街地再開発事業D4-1棟」の正式名称である「パークタワーあべのグランエア」は、地上27階、地下1階、高さ96.80m、総戸数194戸のタワーマンションです。
「東日本大震災」により各種建築部資材の不足が深刻なため販売延期となって、しばらくの間は公式ホームーページが休止していました。ただその間も工事はずっと続いていました。
最近、公式ホームページが復活しました。当初の計画では竣工が2013年2月下旬予定、入居開始が 2013年3月下旬予定でした。
「※震災の影響により資材等の入荷予定時期が未確定なため遅れる場合があります。」という条件付きですが、竣工が2013年3月末予定、入居開始が2013年3月末予定となりました。
わずか1ヶ月遅れです。日本の底力を感じます。頑張れ日本! 正直言うと私は原発事故の水素爆発が続いた頃から4月中旬頃までは「日本は完全に終わった・・・」と自暴自棄になった時期がありました。
北東側から見た様子です。
「仮囲い」が一部透明になっているので覗いてみました。ここからでは何の工事を行っているのかさっぱり分かりませんが、今週の作業予定を見ると「基礎・地中梁配筋」となっていました。
| 固定リンク
« グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Aブロック 2011/08/29 17階・18階・19階部分の鉄骨建方が始まる! | トップページ | グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Bブロック 2011/08/29 サウスにカーテンウォール登場! »
「竣工済-阿倍野地区再開発事業」カテゴリの記事
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part3:「阿倍野停留場」付近(2016.04.05)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part2:「阿倍野筋一交差点~阿倍野筋二交差点」間(2016.04.04)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 阪堺電気軌道上町線移設工事 Part1:「天王寺駅前停留場」付近 2016年3月22日の建設状況(2016.03.25)
- 近鉄前交差点付近 国道25号(都市計画道路尼崎平野線)の拡幅工事 2015年10月30日の建設状況(2015.11.01)
- あべの筋(都市計画道路長柄堺線) 軌道の設置を開始した「阪堺電気軌道上町線移設工事」 2015年10月30日の建設状況(2015.11.01)