« 梅田阪急ビル立替計画 2011/09/12 鉄骨建方が始まって約5ヶ月でここまで成長しました! | トップページ | グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Bブロック 2011/09/12 »

2011年9月14日 (水)

岐阜市 岐阜スカイウイング37(ザ・ライオンズ一条タワー岐阜) 2011年9月上旬の建設状況

Gifutonyamachi11091
-岐阜スカイウイング37-
 JR岐阜駅前に、地上37階の再開発ビル「問屋町西部南街区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」が建設中です。
 
 地上37階、塔屋2階、地下1階、高さ135.89mの東棟と、ビジネスホテルが入る西棟(ホテル棟)、駐車場棟で構成されます。
 東棟1階には十数軒の繊維問屋、2階は商業施設、3・4階階はオフィスフロア、5~37階は270戸(他に集会室1戸、スカイラウンジ1戸)の分譲マンションになる予定です。ビジネスホテルは約150室の予定です。
 
 名称は、施設全体が「岐阜スカイウイング37」で、タワーマンション部分が「ザ・ライオンズ一条タワー岐阜」となっています。
  
 
Gifutonyamachi11092
タワーマンション部分の「ザ・ライオンズ一条タワー岐阜」の建設現場です。タワークレーン2基で建設しています。
 
 このようなアングルで、超高層タワーマンションの建設現場を見られる現場はめったにないと思います。
 
 
Gifutonyamachi11093
アップです。
 
 
Gifutonyamachi11094
最高部です。柱の配置が良く分かります。
 
 
Gifutonyamachi11095
南東側の商業施設の建設が始まりました。この部分は鉄骨の柱が見えるので「鉄骨造(S造)」のようです。
 
 
Gifutonyamachi11096
地上11階の西棟(ホテル棟)です。躯体はほぼ完成しているように見えます。客室数は約150室になる予定です。
 
 
Gifutonyamachi11097
すでに基礎工事を終えているや駐車場棟の建設予定地です。地上6階、約400台の立体駐車場が建設予定となっています。地上部分は、しばらく超高層棟とホテル棟の資材置場として使用するようです。
 
 
Gifutonyamachi11098
JR岐阜駅前のペデストリアンデッキから見た様子です。
  
 
Gifutonyamachi11099
壁面に階数表示がありました。撮影時には20階まで到達していました。
 
 
Gifutonyamachi110910
ペデストリアンデッキは完成していますが、まだ通行出来ません。

|

« 梅田阪急ビル立替計画 2011/09/12 鉄骨建方が始まって約5ヶ月でここまで成長しました! | トップページ | グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Bブロック 2011/09/12 »

72 岐阜県」カテゴリの記事