グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) Cブロック 2011/08/29
撮影日2011年8月29日 全景です。
撮影日2011年8月29日 超高層棟です。
撮影日2011年8月29日 更にアップです。
撮影日2011年8月29日 南東側から見た様子です。
写真は「ナレッジキャピタルトライアル2011」で撮影した模型写真です。
北側の駐車場棟は、駐車場とは思えない豪華な造りですね。ちょっと分かりにくいですが、Bブロックは北端まで食い込んでおり、Cブロックの東側はBブロックになります。
この部分にBブロックの地下駐車場の入口が設けられます。BブロックとCブロックの間は、大規模に街区緑化が行われます。
地下駐車場の入口の上は、コンクリートの上にアスファルト防水を行い、その上に盛土を行って緑化します。そのため丘の様な感じになります。
| 固定リンク
「03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事
- 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000㎡の「(仮称)うめきた公園」 2022年12月19日の建設状況(2022.12.27)
- 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2022年12月19日の建設状況(2022.12.25)
- うめきた2期地区 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2022年12月19日の建設状況(2022.12.23)
- うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 2022年10月末の建設状況(2022.11.04)
- うめきた2期地区 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2022年10月末の建設状況(2022.11.01)