「あまがさき緑遊新都心」の「(仮称)尼崎D.C.プロジェクト」他 JR尼崎駅前はマンションの建設ラッシュ!
-(仮称)尼崎D.C.プロジェクト・他-
「あまがさき緑遊新都心」は、JR尼崎駅前のキリンビール尼崎工場の跡地を中心とした再開発プロジェクトです。
私は、「COCOE(ココエ)」が2009年10月20日(火)にグランドオープンしてから約2年間、JR尼崎駅で下車する事がありませんでした。
新快速に乗ると「マンション建設予定地」の文字が見えていたので、ずっと気になっていました。
今回、やっと下車して詳しく探索してみました。1000戸を超えるマンションが建設中および計画中である事が分かりビックリしました。
新快速の車窓から見える「マンション建設予定地」の文字がずっと気になっていました。「(仮称)尼崎潮江C街区新築工事」の建設予定地だと分かりました。現在は着工前の「(仮称)尼崎潮江C街区解体工事」が行われています。
地上20階、高さ59.950m、総戸数671戸の大規模マンションです。建築主は「近鉄不動産、野村不動産、三菱商事、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション」、設計・施工は「長谷工コーポレーション」となっています。
「ひょっとして超高層タワーマンション?」と少し期待していましたが、伊丹空港に近く高さ制限が厳しい地域なので無理なんでしょうね。
調べてみると「(仮称)尼崎D.C.プロジェクト」として9月16日に公式ホームページがオープンしていました。
「(仮称)尼崎D.C.プロジェクト」は、A街区・B街区・C街区を合わせると総戸数883戸の大規模プロジェクトです。先行してA街区とB街区を分譲するようです。
公式HP → (仮称)尼崎D.C.プロジェクト
「(仮称)尼崎潮江C街区新築工事」の建設予定地を別角度から見た様子です。手前の駐車場部分も「(仮称)尼崎潮江C街区新築工事」の用地です。
現在は、着工前の「(仮称)尼崎潮江C街区解体工事」が行われています。
「(仮称)尼崎潮江C街区新築工事」の「建築計画のお知らせ」です。2012年1月末日の着工予定となっています。
「(仮称)尼崎潮江B街区新築工事」の建設予定地です。地上20階、高さ59.895m、総戸数153戸のマンションです。
建築主は「近鉄不動産、野村不動産、三菱商事、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション」、設計・施工は「長谷工コーポレーション」となっています。
「(仮称)尼崎潮江B街区新築工事」の予定地を別角度から見た様子です。
「(仮称)尼崎潮江B街区新築工事」の「建築計画のお知らせ」です。
「(仮称)尼崎潮江A街区新築工事」の建設予定地です。地上15階、高さ44.355m、総戸数59戸のマンションです。奥に見えるのは、「ザ・パークハウス 尼崎潮江」の建設現場です。
建築主は「近鉄不動産、野村不動産、三菱商事、近畿菱重興産、長谷工コーポレーション」、設計・施工は「長谷工コーポレーション」となっています。
「(仮称)尼崎潮江A街区新築工事」の「建築計画のお知らせ」です。
「ザ・パークハウス 尼崎潮江」の建設現場です。「三菱地所レジデンス」により地上15階、高さ44.8m、総戸数112戸(他に管理室1戸)のマンションが建設中です。
「ザ・パークハウス 尼崎潮江」の「建築計画のお知らせ」です。
他にもマンションが建設中および竣工済みです。
再開発により整備された「潮江緑遊公園(みどり公園)」です。
「潮江緑遊公園(みどり公園)」の地図です。防災に力を入れた公園である事が分かります。
「潮江緑遊公園(みどり公園)」から見た「B街区」と「C街区」の建設予定地です。
「B街区」と「C街区」の間には歩行者デッキが整備されています。
歩行者デッキは、「緑遊広場」を経由してJR尼崎駅まで通じています。
JR尼崎駅前に最後まで残っていた部分で工事が始まりました。「建築計画のお知らせ」を見るとマンションのモデルルームのようでした。暫定施設のようです・・・
建築主が「近鉄不動産」だったので、「(仮称)尼崎D.C.プロジェクト」のマンションのショールームのようです。
全体の街区図です。マンションのショールームの建設現場は矢印の部分です。全体の街区図を見るとJR尼崎駅前がすっかり生まれ変わった事が分かります。
| 固定リンク
「56 兵庫県・尼崎市」カテゴリの記事
- 阪神電気鉄道 尼崎駅(1番線・2番線ホーム)におけるホームドアの設置 2024年春頃に完成予定!(2022.11.22)
- 尼崎市 阪急電鉄阪急神戸線 沿線最大規模の「プラウド阪急塚口駅前」 地域密着型商業施設「SOCOLA 塚口クロス」が2022年11月2日に開業!(2022.09.27)
- 関西最大級 投資総額約1,000億円 GLP ALFALINKブランド第5弾 延床面積約368,000㎡の大規模物流施設「GLP ALFALINK 尼崎」を開発!(2022.06.16)
- 尼崎市が阪神タイガースファーム施設の誘致 小田南公園での阪神タイガースファーム施設整備事業に係る説明会資料の公表!(2021.11.28)
- 虎ファン歓喜! 尼崎市が阪神タイガースファーム施設の誘致 小田南公園整備事業に関する基本協定の締結 2025年2月1日までの供用開始を目途!(2021.05.22)