東大寺の至宝を展示 東大寺総合文化センターの「東大寺ミュージアム」 2011年10月10日にグランドオープン!
-東大寺ミュージアム-
毎年、京都大学や東京大学に多数の合格者を出し、関西でも灘高校の次に位置する超進学校である「東大寺学園」はかつては東大寺の境内の「南大門」の西側にありました。
学園の移転に伴い、跡地に「(仮称)布教センター」を建設する構想を描いてから30年経過して「東大寺総合文化センター」はやっと誕生しました。
「東大寺総合文化センター」は、図書館、ミュージアム、収蔵庫、寺史研究所、華厳学研究所、金鐘会館からなる複合施設です。
その中心施設である「東大寺ミュージアム」が、2011年10月10日(月)にグランドオープンしました。
免震構造の約600㎡の館内には5つの展示室があり、特別展では法華堂本尊の不空羂索観音像、日光・月光両菩薩像の3体が一堂に会し、国宝12件、重要文化財24件を含む延べ60件が展示されています。特別展は2013年1月14日までです。
公式HP → 東大寺総合文化センター(東大寺ミュージアム)
興福寺の「国宝館」、「なら仏像館」として新装開館した奈良国立博物館本館など、奈良では仏像の収蔵展示施設の改装・建設が相次いでいます。
仏像ブームもすっかり定着しました。この秋には奈良で仏像の博物館めぐりをするのもいいかもしれません。
| 固定リンク
「68 奈良県」カテゴリの記事
- 「旧奈良監獄」を上質な「文化財ホテル」として整備 旧奈良監獄の保存及び活用に係る公共施設等運営事業を国土交通省が認定!(2022.03.27)
- 奈良県五條市に「大規模広域防災拠点」 「2,000m級滑走路を有する大規模広域防災拠点」を整備 2022年度に用地買収着手!(2022.02.28)
- 「奈良公園」近く 最高級インターナショナルホテルブランドの「(仮称)奈良吉城園計画」 2022年2月21日に着工!(2022.02.22)
- 「奈良公園」近く 最高級インターナショナルホテルブランドを誘致する「吉城園周辺地区保存管理・活用事業」 2022年1月に着工!(2021.12.30)
- 鹿男あをによし? 近畿日本鉄道が、大阪(大阪難波)~奈良~京都を結ぶ観光特急「あをによし」 2022年4月29日デビュー!(2021.10.09)