« うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2011/10/20 | トップページ | 立命館大学 2015年4月に大阪府茨木市に新キャンパスを開設 経営学部、政策科学部が移転! »

2011年10月22日 (土)

グランフロント大阪 Aブロック 2011/10/20 「エアインテーク」の形状

Kita11102011
撮影日2011年10月20日
 全景です。「Aブロック」は、約114mの高さに到達しているようです。 グランフロント大阪がマスコミに公開されたそうです。相互リンクしている「ゴリモン氏」も参加したそうです。
 
 このような現場は一般人にはまず公開されませんが、「ゴリモン氏」の人脈は凄いですね! うらやましい限りです。
 
 ゴリモンな日々 → グランフロント大阪 見学会[写真編]
 
 「Aブロック」内部のコア部分の「耐震プレース」や「アンボンドブレース」などよだれが出そうです。
 ただ「オイルダンパー」は見られるとまずいのか? それとも損傷しないように保護するためか? 白いシートで目隠しされています。 
 

 
Kita11102012
撮影日2011年10月20日
 23階・24階・25階部分の鉄骨建方が行われています。次回の撮影時は26階・27階・28階部分の鉄骨建方が始まっていると思われます。
 
 
Kita11102013
撮影日2011年10月20日 低層部西側部分の鉄骨建方の様子です。 
 
 
Kita11102014
撮影日2011年10月20日 阪急グランドビルから見た様子です。
 
 
Kita11102015
撮影日2011年10月20日 ノースゲートビルディングから見た様子です。
 
 
Kita11102016
撮影日2011年10月20日
 オフィス部分の「カーテンウォール」と「エアインテーク」です。このブログでは、今まで全面がガラスのカーテンウォールを一括して「ガラスカーテンウォール」と呼んでいました。
 
 しかし正確には、「ガラス製カーテンウォール」は金属製の枠の無いタイプ(フレームレス)を指します。
 「Aブロック」のように金属製の枠がある場合は、正確には「金属製カーテンウォール」に分類されます。
 でも「金属製カーテンウォール」ではイメージが伝わらないので、今後どのように呼ぶかもう少し考えます。
 
 
Kita11102017
撮影日2011年10月20日 「エアインテーク」です。
 
 
Kita11102018
撮影日2011年10月20日
 「エアインテーク」は下から見ると形状が良く分かります。下から見て、下部に溝がある事に初めて気が付きました。
 
 
Kita11102019
撮影日2011年10月20日
 下部に溝は、外壁の空気の流れを調整するウィング状の整流板と思われる部分にもずっと続いています。
 
 
Kita11102020
撮影日2011年10月20日 「エアインテーク」のアップです。
 
 
Kita11102021
撮影日2011年10月20日 低層部の壁面に足場の取り付けが行われています。
 
 
Kita11102022
撮影日2011年10月20日 足場にたくさんの作業員がいます、何の作業をしているのでしょうか?
 
 
Kita11102023
撮影日2011年10月20日
 足場は低層部の屋上で組んでいます。ただずっと見ていた訳ではないので、吊り上げてこの場所に一時的に置いているだけの可能性もあります。
 
 
Kita11102024
撮影日2011年10月20日 AブロックとBブロックの間の地下道(地下3階の車道)の工事の様子です。

|

« うめきた・グランフロント大阪 大阪北口広場 2011/10/20 | トップページ | 立命館大学 2015年4月に大阪府茨木市に新キャンパスを開設 経営学部、政策科学部が移転! »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事