« 立命館大学 2015年4月に大阪府茨木市に新キャンパスを開設 経営学部、政策科学部が移転! | トップページ | (仮称)毎日放送本社新館建設工事 2011年10月20日の建設状況 »

2011年10月23日 (日)

グランフロント大阪 Bブロック 2011/10/20

Kita11102031
撮影日2011年10月20日 全景です。 
 
 
Kita11102032
撮影日2011年10月20日 「Bブロック・ノース」です。
 
 

Kita11102033
撮影日2011年10月20

 18階・19階階部分の鉄骨建方が行われています。
18階・19階階部分は制震構造上とても重要なトラス構造「ベルトトラス」になります。
 
 下のフロアと明らかに構造が違う事が分かります。18階・19階階部分は「機械室」になります。
 
 
Kita11102034
撮影日2011年10月20
日 「Bブロック・ノース」西側の低層部も鉄骨建方がかなり進んでいます。
 
 
Kita11102035
撮影日2011年10月20日 阪急グランドビルから見た「Bブロック・ノース」です。
 
 
Kita11102036
撮影日2011年10月20
日 18階・19階階部分の鉄骨建方の様子です。
 
 

Kita11102037
撮影日2011年10月20
日 トラス構造「ベルトトラス」が良く分かります。
 
 
Kita11102038
撮影日2011年10月20
日 地上から見たトラス構造「ベルトトラス」です。
 
 
Kita11102039
撮影日2011年10月20

 トラス構造の鉄骨が吊り上げられていました。不安定な形状なのに見事なバランスですね。
 
 クレーンなどに物を掛け外しする作業のことを「玉掛け(たまかけ)」と言います。玉掛作業者になるには資格が必要です。
 
 簡単そうに見えますが、鉄骨は大きさ、形状、重量などがバラバラです。また吊った後の角度やバランスも非常に重要です。それらを一瞬に判断して「玉掛け」を行うのは職人芸です。
 
  
Kita11102040
撮影2011年10月20

 ノースとサウスの間の低層部の鉄骨建方の様子です。この部分は巨大な吹き抜け空間になりますが、どのように鉄骨建方を行うか楽しみです。

 
 

Kita11102041
撮影日2011年10月20
日 「Bブロック・サウス」です。
 
 
Kita11102042
撮影日2011年10月20
日 18階・19階・20階部分の鉄骨建方が行われています。
 
 
Kita11102043
撮影日2011年10月20
日 阪急グランドビルから見た「Bブロック・サウス」です。
 
 
Kita11102044
撮影日2011年10月20
日 18階・19階・20階部分の鉄骨建方の様子です。
 
 
Kita11102045
撮影日2011年10月20日 北東側のタワークレーンのフロアクライミングが行われていました。
 
 
Kita11102046
撮影日2011年10月20日
 赤いレーンと緑のレーンは何でしょうか? パッと見た時は、赤いレーンは、カーテンウォールを取り付けるためにホイスト式クレーンのランウェイ(横行レール)かと思いましたが、自宅に帰って写真を拡大すると緑の足場を吊っているように見えました。
 
 
Kita11102047
撮影日2011年10月20日 「Bブロック」の西側の様子です。

|

« 立命館大学 2015年4月に大阪府茨木市に新キャンパスを開設 経営学部、政策科学部が移転! | トップページ | (仮称)毎日放送本社新館建設工事 2011年10月20日の建設状況 »

03 グランフロント大阪(うめきた)」カテゴリの記事