中之島 「ラバーダック」に会えるのは10月30日まで!
-ラバーダック-
「イモトを探せ」じゃないですけれど、 「さて、私は今どこにいるでしょーか? ここでーす。こっこここ!!」
「水都大阪フェス2011」の1つのイベントとして中之島公園に帰ってきたラバーたん・・ いや「ラバーダック」ですが、2011年10月30日でまたどこかに飛んで行ってしまいます。10月30日の「大阪マラソン2011」の見学ついでに見るのもいいかもしれません。
人気者の「ラバーダック」をなぜ中之島公園周辺に常時泳がせておかないんだろう? と思っていましたが、「たまに見るからいいんだ!」と最近やっと気がつきました。
風景にすっかりなじんでいますね(笑)
ラバーダック その(1)
ラバーダック その(2)
ラバーダック その(3)
このあたりの「土佐堀川」北岸の護岸は化粧パネルで美装化されています。「川床」の「北浜テラス」の店舗は現在4店舗ですが、もっと増えるといいですね。ただし冬は寒いので営業は12月末までです。
前はここが遊歩道だったら良かったのに・・・ と思っていましたが、「川床」の店舗がもっと増えるならこれでもいいかなと思うようになりました。
| 固定リンク
「31 大阪市・北部②」カテゴリの記事
- 世界で最も住みやすい都市ランキング2025 「コペンハーゲン」が首位 「大阪」が7位にランクイン、アジアの都市ではトップ!(2025.06.18)
- 「ヨドバシ梅田タワー」がオープンして5年半経過 すっかり梅田の巨大商業施設として定着! 「ヨドバシホールディングス」は札幌市に同規模の施設を建設中!(2025.06.12)
- (仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画 地上40階、高さ162mの「パークタワー大阪堂島浜」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.11)
- JR福島駅の北側 地上30階、高さ約107mの超高層タワーマンション「レグナスタワー新梅田」 2025年6月6日の建設状況(2025.06.08)
- 大阪の主要百貨店3店舗 2025年5月度 阪急梅田本店が前年同月比14.9%減、高島屋大阪店が前年同月比12.7%減、大丸心斎橋店が前年同月比16.3%減(2025.06.03)