今橋三丁目地区 解体工事が進む日本生命本店・東館 新ビルの高さの最高限度は82m!
-日本生命本店・東館-
「日本生命保険」は、大阪市中央区の本店ビル東館を建て替える計画です。1967年に竣工した東館は、地上7階、地下3階ですが、「東館取壊工事」という計画名で、「大林組」により解体工事が行われています。
現場に掲示されている「労災保険関係成立票」を見ると解体工事の工期は2011年7月4日~2012年7月31日までのようです。
大阪市の「都市計画原案縦覧」を見ると新ビルの高さの最高限度は82mとなっています。
容積率は、600%(最低限度)~900%(最高限度)となっているので、敷地面積約8,000㎡から計算すると延床面積は48,000㎡~72,000㎡のビルが建設可能です。
今橋三丁目地区 → 都市計画原案縦覧(大阪市)
このあたりは「御堂筋」から見て、「御堂筋」の両側のビルから上に飛び出ないように高さ制限が適用されます。日本生命の新南館も地上17階、地下1階、高さ約78mで建設されました。
超高層ビルヲタの私ですが、これで良かったと思っています。「御堂筋」は大阪の誇る美しい景観なので守るべきだと思っています。
北西側から見た様子です。ビルが密集しているので撮影ポイントがほとんどありません・・・
| 固定リンク
「32 大阪市・中部②」カテゴリの記事
- 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月1日の解体状況(2022.07.03)
- 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定!(2022.06.27)
- 御堂筋 大阪ガスが「ガスビル」の西側隣接敷地に高層の新本社ビルを建設 ガスビルの歴史的価値の継承と活用の基本的な方向性がまとまる!(2022.06.17)
- 大阪城公園の南側 地上20階、高さ約102mの「法円坂北特定街区」 シンガポールの高級ホテル「カペラホテルグループ」の「パティナ」が進出!(2022.06.05)